ずっと作ってみたかった酵素ジュース。
土曜日に行った青山のファーマーズマーケットでリンゴが買えたので、
ようやっとりんご酵素を作ってみる事にしました。








私が見たレシピでは、甜菜糖で作るみたいですが、
自宅にあったのが三温糖でしたので、
そちらで作ってみる事に。
2週間くらいで発酵するみたいなので、プクプクと発酵が始まるのが楽しみです。

甘酒より効果があるかも?と言われている酵素ジュースなので、
夏は炭酸水などや甘酒スムージーに入れたりして、
疲労回復に利用したいと思います。




そして、2週間程玄米甘酒を作っていなくて、
市販のものを飲んでいたのですが・・・
やはり手作りの菌ががんばってくれている玄米甘酒の方が
身体の調子がいいような気がするので、
明治屋でGETした乾燥の米麹で、
玄米甘酒を仕込みました。








今朝出来上がったのですが、生の米麹より甘味がやや落ちますが、
やはり自分で作ったものの方がパワーを感じるので、
明日からは自家製のもので甘酒スムージーを作ります!



仕事が忙しくて毎朝の甘酒スムージーを数日サボったところ、
生の野菜とフルーツが無性に食べたくなり、
ファーマーズマーケットで買って来たオレンジを使って
夕方にちゃちゃっと作って、ゴクゴクと飲んじゃいました。
身体が欲しているのが分かるので、やはり半年近く続けていると
色々と変わってくるのだなーと思いました。

今回は、オレンジをたんまり買って来たので、
しばらくはオレンジ中心の甘酒スムージーになりそうです。
オレンジはとっても甘いので、苦い野菜でも美味しく仕上がります。
柑橘系はノド越しがサッパリしてもたつかないので、
夏にピッタリのフルーツです。日本産ですので、それも気に入っています。

7月に入ったらスイカに挑戦!
桃やブドウも手に入るようになってきてるので、
これから秋にかけてバリエーションを楽しめそうです。




でわでわ~