今回はすぐに使える、そして作りたいお料理とデザートでした。



ベーグルサンドイッチ




クリームチーズを(カロリーは無視して)ものぐごーーーくタップリ乗せるのが、
美味しくサンドイッチが出来るコツだった。






定番のジャムとクリームチーズバージョンも。






テッパンのおいしさです。
これは、ランチにもってこいのベーグルサンドです。
現在、冷凍庫にベーグルが入っているので、少しずつ食べる予定。




アスパラのポタージュ






なんと写真が1枚しかなかった。。。
そして、出来上がったのは、こちら。







旬のアスパラを使ったポタージュだったのですが、
これ、大好きなジャガイモがポイントになってて、すごく簡単で美味しかった。
これは、早速作りたい!と思う一品でした。
チキンストックやコンソメキューブも使ってないのに、この味はスゴい!
なかなかアスパラのボタージュは出てこないので、料理上手に思われるかも?w




クラフティ




オーブンで50分ほどで、焼き上がりました。






こんな風にお皿に盛ってみました。






これも、異常に簡単で美味しすぎました。
まさに、チェリーの季節にピッタリのデザートですが、
いちじくやバナナ、ベリー系のフルーツなんでもOKなので、
このデザートは持ち寄りパーティーとかにいいかも!




という訳で、この日も大満足のパンとお料理&デザートでした。
ほんと、小笠原先生は簡単で美味しいものを教えてくれるので、
料理の腕前が上がった気がします。(あくまでも、気です。)


忙しいと、お料理するヒマなんてまーったくないのですが、
たまの料理ってすごくリフレッシュ出来るし、やっぱり手作りのものは
お腹に優しくて美味しいなーって思います。





でわでわ~