GWが終わって、早速猛ダッシュで仕事。
毎日22時過ぎるまで会社で、休みボケもなんのそのという感じで、
今月は担当している業務の山場かも。
という訳で、GW明けは飲みたくない日もあったりで、
ちょっと適当な甘酒スムージーとなりました。
■5/7
この日はニンジンを使って作りました。
そして、フルーツがなかったので、コンビニでバナナを買ったのですが、
やはりバナナを買うともったりしますね~
私的には、スムージーにバナナを入れるは好きではないなーと思いました。
朝には合わない感じで、やはりバナナは避けようと思いました。
============
ニンジン 1本、バナナ1本、
自家製タイ米玄米甘酒 大さじ3、 アーモンドミルク 220ml
水 1/4カップ、 フラックスオイル 大さじ1
============
■5/9
野菜が一切なくて、この日はフルーツジュースになっちゃいました。
しかも、果物もバナナしかなくって、バナナジュース。
シンプルに美味しかったですけど。
============
バナナ 1/2本、 水切りヨーグルト 大さじ 1+1/2
自家製タイ米玄米甘酒 1/2カップ、 アーモンドミルク 220ml
水 1/4カップ、 フラックスオイル 大さじ1
============
■5/10
今週は忙しくて、パンだけしか食べてなかったりしたので、
朝起きたら、無性に緑のものが食べたくなりました。
ので、朝ランの途中で青山ファーマーズマーケットに寄って
葉もの野菜を買って来て、早速作りました。
最近、毎週1,000円でファーマーズマーケットでお買い物しよう!と決めてて、
旬の野菜や果物を買っております。オーバーしちゃう事も多いんですけどね。
カブがとってもおいしそうだったので、カブの葉っぱで作りました。
が、大量に入れすぎて若干苦かった。。。
やはり入れ過ぎは、いけませんな~
============
カブの葉 2本分、バナナ1/2本、
自家製米玄米甘酒 大さじ3、 水 1カップ
レモンのエッセンシャルオイル 3適、 フラックスオイル 大さじ1
============
スムージーを続けていて、自分が欲しい野菜とかがあったりして、
なるべくそれを取り入れたいなと思ってます。
今日は、カブの他に、水菜、旬の菜の花、
そしてすごーい無骨な形のトマトを買ったのですが、
これで1,000円だったので、大満足なお買い物でした。
そしてすごーい無骨な形のトマトを買ったのですが、
これで1,000円だったので、大満足なお買い物でした。
が、果物がないので、果物を調達しなければ。
うーーーん、特に食べたいものがないのですが、オレンジかな~
でわでわ~