今週は、リンゴが安かったので@ファーマーズマーケット、
フルーツはリンゴを使ってスムージーを作ってみました。



■月曜日




カブの葉を食べきろうと入れすぎてしまった。。。
グリーンの味が若干濃すぎたかな。


===========
カブの葉 1.5本分、 りんご 1/2個
甘酒 1/2カップ、 水キムチの水分 1/4カップ、 ホエー 1/4カップ
水切り豆乳ヨーグルト(自家製) 大さじ1、 フラックスオイル 大さじ1
===========




■火曜日





同じ材料なのに、色が全然違ってビックリ!
やっぱり葉っぱの量で、テキメンですね。
カブの葉は濃いので、1本分で十分というのがわかりました。
アーモンドバターを入れるとコクと甘みが出て、美味しくなりました。
ほぼ同じ材料でしたが、今日の方が断然飲みやすく美味しかったです。


============
カブの葉 1本分、 りんご 1/2個
甘酒 大さじ3、 水キムチの水分 1/4カップ、 ホエー 1/4カップ
水切り豆乳ヨーグルト(自家製) 大さじ1、 フラックスオイル 大さじ1
アーモンドバター 小さじ1
============




■水曜日




iHerbで買っていたスーパーフードを使うべく
マカパウダーを入れたのですが、ちょっと多かったみたいで
粉っぽく、そして色も黄土色みたいな感じで、見た目はイマイチ。
次回から入れる時は少なくしようと思ったけど、
予想に反して、味はおいしかった!


=============
ほうれん草(小ぶり) 3束、 りんご 1/2個
甘酒 大さじ3、 ホエー 1/2カップ、 水 1/4カップ、
水切り豆乳ヨーグルト(自家製) 大さじ1、 フラックスオイル 大さじ1
マカ 大さじ1、 クコの実 適量、 くるみ 3粒
=============



前半は、グリーン系になりましたが、
後半は、トマトや赤ピーマンなど赤色のものとリンゴを合わせて
作っていきたいと思います。



どうやら野菜を買い過ぎのようで、ようやく買うべき量が
分かって来たようです。
スムージーではなく、甘酒スムージーなので、
それほど野菜は入れないんですよね。
基本的に、私の身体にはスムージーは合ってないので、
甘酒を入れて身体を冷えないようにして継続していきたいデス!




===========




因みに今週使っている甘酒は、生の米麹を買ったお店でゲットした
こちらの甘酒です。




¥540
楽天




結構ツブツブ感がしっかりしている甘酒です。
素朴な味わいですね~

色んな甘酒を試していますが、それぞれ味に個性があって面白いです。
自分で作るのもいいけど、プロフェッショナルが作る味も
楽しみながら、甘酒生活を続けていきたいと思います。





でわでわ~