先日、キムチ教室で習った水キムチ。
名前だけは聞いた事があったのですが、水のキムチ?
うーーーん、キムチはあの唐辛子がいいんでしょーって思ってたので、
興味はほぼありませんでした。
が、今回のお教室で水キムチも作る事になっていたので、
教えて頂いて作ったのですが、とにかく簡単!
そして、バリエーションは自分次第。
家に帰って1週間ほど経ったものを食べたら、ビックリするほどおいしいーーー
生の野菜がパクパクと食べれます。
ぬか漬けとはまた違った美味しさで、ローテの中に組み込むには
ニンニクとショウガがきいてて、リンゴの甘味もあって、
(もちろん辛味はないですが)、あっさり頂けるので、
これから暑くなるシーズンにはピッタリのキムチだと思います。
そして、プチトマトやフルーツなども使ってみたいなーと思います。
というのも、水キムチの水分そのまま飲んでも超おいしいーのです。
水キムチは、汁がいのちと言われているくらい、
この汁にたっぷりと植物性乳酸菌が入っているので、これは飲んどかないとね。
スムージーはもちろん、スープやソーダ割りお湯割りなど
色々と試してみたいと思います。
入れる具材によって味が変わりますしね。
白菜のキムチは、また別記事でご紹介します。
========
という訳で、せっかくキムチがあるのですが、
鍋に入れたり、納豆キムチ、肉と炒めるくらいしか分かってない私は、
キムチごはんは、キムチを使ったレシピばっかり載っているので、
試してみようと思います。
- ¥780
- Amazon.co.jp
- ¥1,260
- Amazon.co.jp
- ¥1,680
- Amazon.co.jpそして、美由紀さんはバンコクの本を最近出版しました!
- ¥1,680
- Amazon.co.jp装丁がとってもカワイイんです!女子旅にはかかせないカフェや雑貨、エステ情報が満載なので、バンコクに行く予定の方は是非チェックしてみて下さいね。
でわでわ~