好きなものは、連続して食べまくる私。
今朝も、ギリシャヨーグルトを食べるために作った、というよりは、
単にボールの中に入れただけの簡単な朝食に大満足。
iHerbで購入したお気に入りのkashiのプレーンなシリアルに、
冷凍庫にあったフルッタフルッタのアサイーと玄米甘酒に豆乳をプラスして、
最後にギリシャヨーグルトをドーンとのっけてアサイーボールもどき?
(アサイーボール食べたことがない。。。)が完成しました。
フルーツがなかったのが、残念でした。
で、お味ですが、とってもおいしくって、腹持ちもよかったです!
シリアルに甘さが全くないプレーンなものだったのがよかったようで、
玄米甘酒の甘みに助けられたし、アサイーと豆乳ってものすごく合いますね。
そして、濃厚なギリシャヨーグルトで満腹になるものの、
お腹には軽いっていう表現はちょっとへんかもですが、胃に負担がないのっ!
この組み合わせは、冷たいものながらもお腹が喜んでるって感じがしました。
発酵食品を自分で作ると、色々と試したくなるのが、いいですね。
そんなランチは、1日1回は必ず食べようと思っている玄米おにぎりと
お味噌汁を作ってフードジャーで持参しました。
やっぱりバリエーションにとんだおいしい食事は絶対に必要ですが、
抑えられるべきところは抑えるように努力(多分、ここ大切)して、
体調管理&体重管理をしていくのが一番のアンチエイジングの近道かな?
と思う今日この頃。
2014年は、手作り発酵食品元年になりそうです。
1日1回手作り発酵食品摂取を目標に掲げ、
となると必然的に1回は自炊をすることにつながるということで、
これは習慣化していきたいと思います。
でも、最悪、ぬか漬けがあればなんとかなるし、
あとは玄米ゴハンさえあれば、余裕で出来そうな感じがしてます。
でわでわ~