玄米甘酒やら豆乳やらを飲むようになってから、
私はレンジを持っていないので、全てお鍋でやっていたのですが、
ル・クルーゼの片手鍋は重いし、ステンレスの片手鍋はデカいというコトで、
使い勝手な良さそうなホーローのミルクパンを買っちゃいました。
今回は、他のものと一緒に買ったついでだったので、ほぼ選ばず買ったのですが、
木製の柄がついているので熱くならないし、ピンクの縁取りがカワイカッタので、
これでいいかと。あと、あえて蓋なしのものにしました。
15㌢のものだったのですが、もっと小さくてもヨカッタかも!?
と思いつつ、お味噌汁とかも作れちゃいそうなので、出番が増えそうです。
早速、玄米甘酒と豆乳のカフェラテ(穀物コーヒー)を作ってみました。
ちっこいから作りやすくて、いいです。
これからは、温かい飲み物はこれで作ろうと思います。
長年使っている薬缶は、三年番茶などお茶を煮出す専門にしようかと。
やっぱり、お茶はちゃんと煮出した方が美味しいんですよね。
私が買ったのはこちらのミルクパン。
新潟県燕市の会社だったのが、決め手でした。
- ¥1,438
- 楽天
色々調べると、カワイイものがありました。
このポーランド製はリーズナブルで良さそうです。- ★エマリア(Emalia OLKUSZ)★ ホーローミルクパン 900ml
- ¥1,575
- 楽天
そして、kaicoはとってもカワイイのですが、お値段も高くなります。
- kaicoミルクパン(カイコ/小鍋/琺瑯/小泉誠)
- ¥4,725
- 楽天
でわでわ~ - ★エマリア(Emalia OLKUSZ)★ ホーローミルクパン 900ml