2月の地方料理は、イサーン(東北)料理でした。
午後半休を取って行った甲斐があったもの。
午後半休を取って行った甲斐があったもの。
タイ料理でも、東北料理は私の好きなお味なので、
この日の2品はマジウマかったですよーーー
この日の2品はマジウマかったですよーーー
鶏肉のあぶり焼き(ガイヤーン)
材料はこちら。
①石臼で鶏肉の下味用の調味料を作り、鶏肉にもみこむようによく混ぜたら、
一晩冷蔵庫にいれておく。
②炒り米を作り、タレを作る。
③網を火にかけ、下味をつけた鶏肉を焼く。(40分位)
④鶏肉を厚めに切る。
そして、出来上がったのはこちら。
因みに、鶏肉を焼いている間は、ものすごい煙モクモクでスゴかったです。
なかなかキレイな色で、本当に香ばしかったー
それにしても、これは簡単で本当においしい!
前の晩に下ごしらえしておいて、あとはオーブンやグリルでゆっくりと焼くと
出来上がっちゃう訳で、これは近いうちに実家で両親に食べてもらいたい!
しかも、タレがあると、より美味しかったです。
材料も少なくてすむし、これは早く作りたいです!
お次も、大好きなソムタムです。
でわでわ~