あとの2品は、結構ラクチンなメニューでした。



■蒸したパンとパンダンカスタード




材料はこちら。



①ボールに小麦粉とコーンフラワーを入れて混ぜる。



②卵黄を入れて、粉とよく混ぜる。
ココナッツミルク、エバミルク、パンダンリーフウォーターも入れて混ぜる。




③ざるで濾して、生地をなめらかにしてから、湯煎にかける。



④パンを蒸す。




そして出来上がったのが、こちら。






パンが温かいうちに食べると、美味しい。






カスタードはパンダンリーフウォーターの代わりに
タイティーでも大丈夫だそうです。
パンダンリーフは若干クセがあるので、
日本人には、タイティーの方がおいしいかも?





■ホットミルクティー





材料はこちら。




①茶葉をネルに入れ、お湯を注ぐ。



②そのまま約2分、キレイな色がつくまでおいて抽出する。



③コンデンスミルクを入れたグラスに注いで完成。



これでタイティーはコンプリートしました!
思ったより甘くなくって、比較的イギリスのミルクティーに近かったです。

タイティーは、やっぱり暑い国のものだからかもしれませんが、
氷がタップリ入ったアイスの方が美味しい感じがします。




でわでわ~