カオマンガイにピッタリのスープも一緒に作りました。



冬瓜のスープ






材料はこちら。





①冬瓜を切っておき、スープに火をかけ、冬瓜と塩を入れる。



②冬瓜が透き通ってきたら味をつけ、弱火~中火で熱して完成。




これは、カオマンガイを茹でたスープを使えるのでとっても便利!
レストランでオーダーすると必ずスープがついてきますが、
こういう理由からだったんですね。
とても優しいお味でした。



それにしても、カオマンガイは思った以上に油を使うので、
そのコトに驚いてしまいました。
茹で鶏だからサッパリしたものなんだなーって思っていたのですが、
果たして全くそんなコトはなかった・・・

実際に自分で作ってみると、色んな発見があります。
思ったより簡単、思ったより難しい、思ったよりカロリーが・・・
タイ料理は、おおむね、あまりの油と砂糖の量に驚かされます。

やはり定番料理をおさえとくのは、ポイント高いです。
とても良いクラスでした。
この週は、再びカオマンガイを食べましたよ~





でわでわ~