ランチには早かったのですが、朝ご飯を食べてなかったので、
早目のランチに行く事にしたのですが、これが大正解!
鳥取砂丘近辺で、食べログで調べたところ、
10時30分~オープンしてて、レビュー評価もよかったこちらのお店に。
本当に、鳥取砂丘の目の前で、お土産屋さんの隣にありました。
本当に食堂っていう感じのとても小さなお店でした。
何を頼もうかなーとメニューを見ながら・・・
といっても数種類しかなかったのですが、
やっぱり一番人気のこちらメニューをオーダーしてみました。
やっぱり一番人気のこちらメニューをオーダーしてみました。
ちょっと豪華な海鮮丼
ちょっと豪華の意味は、通常の海鮮丼(鳥取産の10種類のお魚)に加えて
カニとマグロが入っているのです。
カニとマグロが入っているのです。
こちら、すごいボリュームでした。
ゴハンが少ないんじゃないのかな?なんて話してたんですが、
魚が多すぎて、ゴハンが少なく見えただけでした・・・
お魚新鮮で、とにかく一切れがデカい!
個人的には、あぶったカツオがうまうまでした~★
(そしたら、普通の海鮮丼でヨカッタのでは。。。という感じデスが、
やっぱりカニは食べておかないとね。)
お魚新鮮で、とにかく一切れがデカい!
個人的には、あぶったカツオがうまうまでした~★
(そしたら、普通の海鮮丼でヨカッタのでは。。。という感じデスが、
やっぱりカニは食べておかないとね。)
食べても食べてもお魚がなくならず、かなり空腹だったのですが、
終わりの方はかなり苦しかった。。。(もちろん完食ですがっ!)
正直、1ヶ月分のお刺身を食べたかなーって感じくらいのボリュームでした。
このボリュームでしかも松葉ガニとマグロが入って、
1580円とは本当に驚きのプライスです。
東京では考えられないコスパで、大満足でした。
東京では考えられないコスパで、大満足でした。
箸置きが、手作りでカワイカッタ。
かなり小さいお店ですが、10時30分~開店とのことでしたが、
11時前に行ったのですが、既にお客さんがいて、
あっという間に満席になってビックリしました。
11時前に行ったのですが、既にお客さんがいて、
あっという間に満席になってビックリしました。
予約も出来るみたいなので、12時前後にいらっしゃる方は、
ご予約されてから行かれるのがベストかと思います。
ごちそうさまでした♥
==========
昼総合点★★★☆☆ 3.5
==========
こちらは、鳥取産のお魚というコトで、祐気取りでは
土地のものを頂くというのが大切なポイントの1つですが、
この海鮮丼でコンプリートです!
土地のものを頂くというのが大切なポイントの1つですが、
この海鮮丼でコンプリートです!
お次は、倭文神社です。
でわでわ~