地下鉄とバスどちらで行こうか迷ったのですが、
既に疲れててあまり歩きたくなかったので、バスで行くことにしました。








今回こんな地図を頂いて、すごく分かりやすかったの。
BromがGoogleMapをコピーして、ポイントを書き込んだ地図なんです。








バス亭近くのお店でバスの切符を買っていざ乗り込みます。








バスの番号をしっかり聞いていましたが、ちゃんと降りれるか心配だったので、
運転手に、サーキュラーキーに行きたいから、降りる時は教えてねって
伝えてから、シートに座りました。



夕方だったので、道は結構渋滞してて、結構ノロノロな感じだけど、
かなり荒っぽい運転ですね(汗)








2日間ブルーマウンテンの田舎にいたし、ここ数年、いわゆる大都市には
旅行していなかったので、久しぶりの外国の高層ビルや雑踏がある意味新鮮。
だけど、年齢のせいなのか?旅行は田舎がいいなーとも思ったり。



そんなこんなで段々と日も落ちて、終点のサーキュラーキーに着く頃は
太陽もだいぶ沈んで、薄暗くなってきてました。







バスは結局終点で、サーキュラーキーを目指しました。








まずは、ハーバーブリッジを歩く!と決めていたので、
ハーバーブリッジの歩道を暗くなる前にとっとと見つけなくてはと思い、
先を急ぎました。








1日目のボンダイビーチに行った時もですが、シドニー市内の詳細地図は
持ち合わせてなかったので、とりあえず聞いた説明を元に、
あたりをつけてガンガン進みました。
有名なオーストラリアンホテルも発見!








そう、ハーバーブリッジでのクライムウォークも考えたのですが、
これがめっちゃ高くって、これはただ歩くだけでいいって結論付けたのですが、
果たして、ハーバーブリッジを歩くだけで、十分だったと思います。

途中道を聞いたりして、無事にハーバーブリッジの入口に辿り着きました。





お次は、ハーバーブリッジからの夜景です。
でわでわ~