今回祐気取りは、本当に全て快晴続きでして、この日もすばらしく
キレイな樹木の緑と空の青がまるで、日本の神社で見るような景色を
見る事ができました。







お次は、1番楽しみにしていたレイルウェイに乗りました。








すごい角度でしょ! これ、かなり面白かったです。
すごい急降下するのですが、遊園地の乗り物みたいで、エキサイティング♪








時間がなかったので、本当は1番長い1時間のレインフォレストウォークのコースを
選びたかったのですが、ここは我慢して30分コースにしました。








名前の通り、確かに熱帯雨林っぽくかなり湿った感じでした。
オーストラリアは乾燥って感じですが、ここはちょっと違う感じ。








こんな風に舗装するのが、オーストラリアらしいスケールの大きさを感じます。


途中に数人の人が待っていた場所があったのですが・・・








これは、木の中を覗けるみたいで、みんなこんな風に覗いてました。
単なる空洞?みたいな感じで、よくわからなかったのですが、
多分、何か歴史のあるものなのだと思う・・・








帰りはケーブルウェイに乗って、戻りました。








空中から見ると、360度見渡せるので、雄大さがより一層増して感じられます。







という訳で、駆け足でしたが、観光客が大挙して来る前に
全てを見終える事が出来て、ヨカッタです。

神社参拝と同じですが、自然は午前中に見て回るのが気をかき乱される前で、
1番清々しく回れて良いなーって思います。
早起きは三文の徳といいますが、そんな感じでいいこと尽くめな感じ。





お次は、カートゥンバーの街です。
でわでわ~