ブルーマウンテン最終日は、朝から活動しました。
というのも、まだエコーポイントにすら行っていないという、
意味の分からない?ブルーマウンテン滞在をしている私でしたので、
とりあえず、朝食前に車でエコーポイントまで行ってきました。








この日も快晴で、朝の誰もいない道路を運転するのはとっても気楽で楽しい!
ルーラの宿から、5分ほどで到着しちゃいました。
こういう時、車があると本当に便利!


こちらが、エコーポイントの広場になります。








ようやく今回の旅のタイトルの世界遺産です!
普段は観光客がたくさんいるみたいですが、8時前でしたので
殆ど人もいなくって、ユーカリの樹海とアボリジニの伝説で有名な
スリーシスターズの絶景を独り占めでした!








気温が上昇する事によりユーカリに含まれる油分が空気中に気化して広がり、
そこに太陽光が当たることによって青味がかって見える現象を起こすことから
この名前が付けられましたそうですが、春ではまだブルーには見えないですね。


遊歩道があったので、少し歩いてみました。
この日も快晴で、素晴らしく気持ちのいい朝でした。








スリーシスターズが近く見えました!








この地で生活していた3姉妹と祈祷師の父親に魔物が襲いにやって来た。
その際父親は、娘たちを隠す為に岩に変えた。自分自身はコトドリに姿を変えたが、
元の姿に戻れず同時に娘たちもままの姿で留まったという
アボリジニの伝説があるそうです。








という事で、朝のお散歩終了!
殆ど人がいないところで見る絶景はやっぱり最高です。




お次は、朝食です。
でわでわ~