のんびりしていたらあっという間に日が落ちて来たので、
ルーラ駅の方へディナーに行く事にしました。
既にお店は締まっていて、人もまばらな状態でした。
この先がルーラ駅になります。
Sueがオススメしてくれたレストランも良かったのですが、
どうもインド料理な気分でもなかったので、ちょっと雰囲気の良さそうな
ホテルのレストランへ入る事にしました。
ホテルのレストランへ入る事にしました。
中はほぼ満席で、たくさんの人で賑わっていました。
とりあえず、オーストラリアンビールを。
よく冷えてて、オイシカッタ~
シドニーは、本当に物価が高くて、ペットボトル1本がA$3近くも
しちゃうようなところで想像以上でした。
ので、レストランでも、普通に2千円以上はかかる訳でビックリでした。
唯一割安感を感じたのは、ビール。しかも、うまい!
この日は火曜日だったのですが、火曜日はステーキDAYという事で、
選択肢は、ステーキのみという、ビックリのメニュー構成。
ま、オージービーフは1回は食べるつもりだったので良いのですが、
これにはちょっとビックリでした。
そして出てきたのは、やっぱり超ボリュームタップリの肉とポテト!
パンの代わりにポテトで十分。しかし、それすら残してしまいました。
お肉は臭みもなく、硬くもなくって感じだったのですが、
特にすんごい美味しいわけでもなく、普通な感じ。
野菜がなかったのが残念でした。
店内はかなり年齢層が高かったのですが、私以上のボリュームのものを
みんな余裕で食べきってて、本当にオージーの方々の食欲には
驚かされるものがありました。
アメリカ人より太っている人が多いかもなーと思いつつ、
そういえば、ゴールドコーストに行った時も、
BBQしてる人ばっかりだったなって思い出したりして、
ビール飲んだら、すっかり疲れてきたので早々に帰ることに。
帰り道の星空はとーってもキレイでした。
どれが南十字星か分からなかったのですが、とにかく空を見上げると星がイッパイで、
ようやくゆったりした気持ちになれました。
オーバーナイトのフライトで時差がないのはラクなのですが、
とはいえ、朝から慣れない車の運転(やっぱり、か なりのダメージ)をして、
直射日光を浴びまくって、疲れきったようです。
お風呂に入って、早々にベッドに入ったらあっという間に就寝。
これにて、1日目終了です。
朝から、かなり活動してますよね?(普通かな?)
お次から2日目です。
でわでわ~