英語の習得を目指して、新しい学習方法として考えたのが、
英語で料理を習うというコトをはじめてみました。
まずは、アメリカ南部出身のラトーニャ先生のご自宅で、
アメリカンな料理を習いに行ってきました。
とっても人気があるようで、なかなかクラスに入れないのですが、
今回はなんとか入り込む事が出来て、ラッキーでした。
やっぱり、アメリカって好きなんですよね~
すごくフレンドリーで、明るい先生で、いるだけで楽しかった。
この日のレシピは全部で6つ!
色々と同時並行で進めたので、何気に忙しかったですが、
出来上がったアメリカンな料理は、オイシカッタです~
見るからに、アメリカンでしょ。
レシピからして、超アメリカンで笑えるくらい、すごいイッパイ
太るものが入っておりましたが。だからウマいんだけどねw
■Garlic Corn
①とうもろこしの皮を残して、ひげだけを取る。
②皮を元に戻して、BBQグリルで15~20分ほど焼く。
③焼き上がったら、ガーリックバターと、チーズをかけて出来上がり。
思ったよりは、淡白な味でした。
チーズをかけるのがポイントですね。
■Twice Baked Potate
①イモを洗って、オリーブオイルをつける。
②アルミホイルをまいて、オーブンで1時間程焼く。
焼いたら、半分に割って、中のポテトをスプーンでくりぬく。
③チェダーチーズをスライスし、スライスベーコンを焼く
③くりぬいたポテトは、サワークリーム、バター、塩、こしょ、チーズ、
ネギ、温かいミルクを入れて混ぜる。後に、ミキサーで混ぜる。
④くりぬいたポテトに、③を入れて、その上にチーズとベーコン、ネギを乗せてる。
⑤オーブンで15分ほど焼いて、完成。
イモ好きの私なので、これはマジでオイシカッタ。
イモの中に、これでもかっていう位の太る素材が入っているので、
オイシイのは当たり前なんですけど、本当に激ウマでした。
■Texas Style Baked Beans
①ビーンズはこちらのものを使用。
②ひき肉をフライパンでいた、タマネギ、こしょうを加えて柔らかくなるまで
炒めたら、①のビーンズと残りの材料を入れて炒めて完成。
これは、かなり甘めのビーンズでした。
バーベキューソースが多いのと、ブラウンシュガーが入っているからだね。
これは少し持って帰ったのですが、家ではアボガドとチーズを入れて
グラタンっぽくして食べたら、ますますオイシカッタ。
お次は、メインの BBQ Pulled Porkです。
でわでわ~