この日は、池尻大橋にある某所で、LUANAの世界観を表現したカフェで
LUANA誕生秘話からワークショップまで盛りだくさんのイベントでした。
「 LUANA 」は、ハワイ語で「リラックス」や「満足」を意味する言葉。
素材本来の味わいに「満足」しながら、ゆったりと“スローライフ”を楽しめるような
「リラックス」できる時間を提供するコーヒーとして、
新しいコンセプトのブランドとして誕生。
軽食も頂きつつ・・・
こちらの商品、既にコンビニで見つけて既に一度飲んだことがあったのですが、
コンビニの棚で、見たことのない大きさのパッケージで、カワイイ!
そして、表示を見ると砂糖が入っていない、コーヒーとミルクの製品ということで、
これは珍しい~ということで購入したんです!
コクと酸味のバランスがよい「ブラジル」、酸味とフルーティな香りの
「キリマンジャロ」、芳醇なコクと苦みがある「グアテマラ」、
華やかな香りの「ハワイコナ」の4種のコーヒー豆を絶妙な割合でブレンドし、
牛乳を22%加えました。
素材のおいしさを引き出すミドルディープローストのしっかりとした
コクと苦味が特長の「グアテマラ」豆をベースに、華やかな香りの
「ハワイコナ」をブレンドし、牛乳を11%加えた、
コクと豊かな香りを楽しめる大人向けの味わいに仕上げました。
個人的には、ほろにがの方が好きですが、
砂糖が入っていないので苦く感じる方もいらっしゃるかと思うので、
味わいラテから飲まれることをオススメします!
砂糖が入っていない、コーヒーとミルクだけの飲料って本当に少なくて、
絶対にニーズがあるはずなのになんでないんだろうと思っていたので、
まさに私が求めていたコーヒー飲料でした。
パッケージのデザインについては、発売直前にコーヒーカップに見えないと
突如社内で持ち上がり、社内アンケートを実施し、
カップに影を描くことになったという秘話を聞き、
どこの会社も突然の社内対応ってあるんだなと妙に親近感を抱ける話も聞けて、
思わずパッケージもマジマジと見つめてしまいました(笑)
カップに影を描くことになったという秘話を聞き、
どこの会社も突然の社内対応ってあるんだなと妙に親近感を抱ける話も聞けて、
思わずパッケージもマジマジと見つめてしまいました(笑)
そして、後半のワークショップは、なんとオリジナル扇子を作るってコトで、
かなり不器用な私なので、かなり四苦八苦。
それでも、おいしいケーキを頂きながら、そしてお友達とお話しながらの工作は、
絵心があれば、絵の具でステキな絵でも描きたかったのですが、
ま、シールを貼るのが精一杯ってコトで。
あっという間のリラックス空間体験でした。
砂糖はむくみの原因になりますので、砂糖なしのコーヒー牛乳を
手軽に飲めるLUANAは美意識の高い女性にピッタリの商品だと思います。
手軽に飲めるLUANAは美意識の高い女性にピッタリの商品だと思います。
量も280gと缶コーヒーよりは多く、ペットボトルほどの大きさではない
絶妙の適量が、なんとも。
是非、コンビニなどで見かけたら手にとって見てくださいね。
そうそう、LUANAの公式facebookは、LUANAのカフェの世界観が満載で
ステキな写真がイッパイですので、是非ご覧下さいね!