サントリーサーモスが共同開発で、
2013年10月に1都3県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)の
「セブン-イレブン」(約5,000店舗)で先行販売される
MY BOTTLE DRINK dropのブロガーイベントに行って来ました。








毎日、マイボトルを2つも持参して会社に行っている私としては、
この商品は、ガッツリな興味津々ぶりで参加!
コンセプトは、こだわりのおいしさを専用マイボトルで時間が経っても
楽しめる次世代飲料ということで、これはアリでしょ!って感じで。




テーブルの上には、マイボトルと専用ポーションがあったのですが、
とにかくカワイイデザインで、女子は喜びそうです。








国内メーカのステンレスマグで、ホワイトって今までなかったと思うのですが、
やっぱホワイトってとってもカワイイ。



「dropポーション」を簡単に開封できるハンドルや、
飲み物のいれたての香り立ちを楽しめる広口構造など、
今までのマグとは一味違ったデザインで、
オフィスのデスクに置いててもおしゃれな感じ。
見た目もいいのに、機能も長時間温かいまま、もしくは冷たいままで
ドリンクが頂けるのは、とってもありがたいコト。



専用ポーションは、発売当初は茶・コーヒー・果汁の
3カテゴリ全12種類だそうですが、全てのポーションを試飲させて頂きました。








私的にオススメのお味は、「芳醇カシスコーヒー」と「焦がしキャラメルコーヒー」
良い香りのフレーバーコーヒーを温かく頂けるのは、残業している時とか、
ちょっと甘いものが食べたいなーって時にピッタリ。
そして、冷たい「あまとろ梅」も、酸っぱい感じがよかったデス。




そして、早速試してみる事に!

①ポーションをマグにセットします。



②マグのハンドル部分を上にあげて、2、3回プッシュします。



③そうすると、ポーションから原液が出て来て・・・




④お水、もしくはお湯を入れて完成です!






最初、やり方にちょっと手間取るかもしれませんが、
1度やってみたら、次からはとってもカンタンに出来ると思います。




販売価格ですが、ボトルは1,980円で、ポーションは1個90円とのこと。
オフィスでは、せっかく温かい飲み物を買っても、
急に呼ばれたり、会議とかになっちゃうと、席に戻る頃には
冷たくなってたり、また逆もしかりで、冷たい飲み物が生ぬるく
なってたりするわけで。。。でも、このボトルだったら、フタをしておけば
席に戻っても、美味しく飲めるわけで、これはオフィスでは
かなり使えるなーって思いました。

ボトルのカラーも今は一緒ですが、カラバリを増やしてもらって、
ポーションも、もっと色んな味を増やしてもらえるとウレシイなって思います!




イベント後半は、懇親会がありました。
とってもおいしいケータリングが、テーブルの上に!!








開発秘話だったり、実際に飲んでみての感想や、
これからこんな風にしたらもっといいよねとか、
テーブルの皆さんとお話しながら、あっという間に時間は過ぎました。


今回のこだわりポイントは、
ボトルからの香り立ちを高めて、香りを持続させるための
ボトルの開発設計と専用のポーション容器開発
こちらに、なんと3年の月日がかかったんですって。
そんなに長期間にわたって開発されたマイボトルドリンクdropは、
みんなに愛されて、どんどん成長していって欲しいなーって思いました。



今回はお土産でボトルとポーションのセットを頂きましたので、
皆さまよりちょっと早めに会社で使わせて頂きます。








このボトルをデスクの上に置いておいたら、カフェ気分になりそうです♪



関東の方は、是非10月下旬の発売を楽しみに待っててくださいね。
でも、実は既に都内の都会のいくつかのセブンの店舗で、販売してたりもするんです。
是非、その店舗見つけたら、チェックしてみて下さいね!



MY BOTTLE DRINK drop公式facebookページはこちら → 




サントリーさま、ステキなイベントにご招待頂きまして、
ありがとうございました。




でわでわ~