そして、3品目はタイの屋台でおなじみのスイーツでした。
とはいえ、私は食べた事がないスイーツだったのですが・・・



カノム・クロック





材料はこちら。





①生地を作ります。



②生地2(ココナッツミルク)を作ります。



③熱くなったら、生地1を入れて、その上から生地2を流し入れます。



③ふたをして火を通して、途中で具を上にのせ、
再度ふたをして火を通します。




そして、出来上がったのはこちら。





中は、かなりトロ~っとしています。





たこ焼き器をつかってやったのですが。これが、結構難しい。
いい塩梅での焼き加減の為に、ずーっと見てないとダメって感じで、
たこ焼きのようにはカンタンには出来なかったデス。
あと、フタは必ずするのが、上手に出来るコツでした。
かなり遊んじゃって、ぐちゃぐちゃになったりで、
終わった後は、かなりグッタリしちゃいましたが、楽しかったです。

ココナッツミルクの甘さと塩味で、とてもおいしいスイーツで、
たこ焼きパーティーの後に、みんなでやると楽しいかもって思いました。


という訳で、バラバラなメニューの3つのレシピでしたが、
1期生の人ともお会い出来て、楽しいレッスンでした。
それにしても、タイ料理は本当に奥深い。
やればやるほど、本当に複雑な味なんだなーって思います。




でわでわ~