この日は、待ちに待った大好きなソムタムが登場しました!
が、ケータイトラブル(ランチで置き忘れた)があったため、
実習は出来ませんでした。。。


ソムタムと一緒に餅米を食べるそうですが、
この日は伝統的な方法でもち米を炊いてくれました。




もち米はざるで蒸すのですが、やっぱり蒸し器を使うより、
伝統的なざるで炊く方が美味しいそうです。





日本のもち米よりは重くない感じで、食べやすかったです。




ラムヤイのタピオカデザート



材料はこちら。





①鍋に水を入れて、バイ・トゥーイを入れて香りが出たら、
タピオカを入れて茹でます。



②少し芯が残るくらいまで火が通るまで煮る。




その後は、ケータイトラブルで見れてないのです。。。




そして、私は作ってないけど完成したのはこちら。




正直、タピオカ的なものは好きではないので、
あんまり好きなお味ではなかったのですが・・・
どうやら、タイのスイーツは全体的にあまり好みじゃないようです。




お次は、大好きなソムタムでーす。
でわでわ~