この日のメニューはとっても楽しみにしていたものだったのですが、
その前にタイ風卵焼きを作りました。
①フォークで泡が立つまでほぐして、ナンプラーで味付け。
②油が熱くなってきたら卵を入れて、揚げ焼きにします。
③きつね色になったら裏返して、火を通す。
そして完成したのがこちら。
こちらは、以前タム先生も作ってくれたものだったのですが、
やっぱり油タップリフワフワで美味しかったのですよね~
そして卵料理をもう1種類あって、揚げ目玉焼きなるものを。
①油を入れて、熱する。
②卵を真ん中に入れて、油をかけながら卵を揚げるて、裏側も。
そして完成したのが、こちら。
油タップリなだけあって、とっても美味しいのだ。
初めての目玉焼きだったのですが、これはカロリーは別として、
とてもアリの目玉焼きでした。
この日はガパオだったので、一緒に頂いたのですが、
とーってもおいしかったです。
お次は調理実習に入ります。
でわでわ~