翌日もまだ頭痛が。。。
南東は本当に相性が良くないというか、
千葉の外房が微妙なのか???
それとも、冷えとりの毒だしなのか、分かりません。


というわけで、本当は朝6時には露天風呂へ行こうかと思ってましたが、
お部屋から写真だけ撮って・・・








7時過ぎまでダラダラと寝てしまいました。

ひとっ風呂浴びてから、朝食を頂いたのですが、
前日が早めの夕食だったので、ガッツリ和食を頂きました。
が、写真を取り忘れていました。。。
お味は普通に美味しかったです。




そして、再び露天風呂へ。
朝は人が少ないので、これまた快適な感じで。
男性風呂と入れ替わっていたのですが、こっちのお風呂のほうが良かった!








という訳で、十分に温泉を堪能しました。
2日目は本当に快晴だったのです~








しかし、源泉賭け流しを意識出来てなかった私は、
温泉の祐気取りのご無沙汰ぶりが伺えてる出来事でした。
鴨川辺りで、源泉かけ流しのおふろはあるのかしら?
と思って調べてみたらあったので、今年は東南があと2回はあるので、
次はそこを予約しよーっと。




お次は、誕生寺です。
でわでわ~