この日でダー先生の代わりだったタム先生は終わり。
寂しい限りですが、2人の先生に習えたのはとてもラッキーだと思いました。


講義はタイの調味料でした。




なかなか一挙に見れる機会がないので、貴重な一枚。



という訳でこの日はタム先生の最後のクラスだったのですが、
テンションが上がるメニューでした。


ですが、その前によく使われるタマリンドウォーターを作りました。


①タマリンドの実を水に加え柔らかくなるまで浸しておき、
手で揉むように実をほぐす。



②実がほぐれてきたら、ざるでこす。



絞ったのがこちら。



鍋に入れて火を通したら、タマリンドウォーターは完成。




因みに、残りカスはこうやって使うとキレイになるのだ。








タマリンドって柑橘なので、ビタミンがタップリ含まれているので、
こすってあげると白くなりました。
一石二鳥ですね。





お次はパッタイとお芋のスイーツです。
でわでわ~