そして、もう1品もとっても美味しいお味のものでした。



牛肉のオイスターソース炒め








材料はこんな感じ。





①フライパンに植物油を入れて、火にかける。
にんにくのみじん切りを入れて香りが立ってきたら牛肉を入れる。



②牛肉に火が通ってきたら、ニンジン、赤ピーマン、
ヤングコーン、エリンギを入れて炒める。



③水を加え、オイスターソース、シーズニングソース、
シーイウ・カーオ、砂糖、ごま油で味をつける。





そして、完成したのがこちら。








今回、私が牛肉の薄切りをしたのですが、薄すぎるとの指摘が(泣)
お肉って、なかなかスライスしないので、繊維もあって難しいです。
ある程度厚みがあるけど、固くならない向きって難しい・・・



そして、恒例の一斉ショット。







同じ材料と分量でも、グループで味がやっぱり違うんです。
料理ってやっぱりやらないと上手にならないですね。


**************


今回、スープの説明をしてもらいました。







こういうのって、知識で知っているとタイ料理がますます美味しくなります。
クラスがあっという間に終わっていって、
3ヶ月は長いようで短いなーって感じがしてます。





でわでわ~