週末ランチを兼ねて!? ケンタッキーフライドチキンの
なんと、自宅から徒歩3分のところに、
ケンタッキーフライドチキンのおいしさが生まれる
内緒の基地(笑)があったんです! 灯台もと暗しです。
馴染みはあるけど、実は知らないことも多かった
ケンタッキーの歴史から、へーーーって思ったコトを。
■ケンタッキーのトリビア
・おいしさ・しあわせ創業企業
・カーネルは、日本のケンタッキーが1番おいしいと言った
・フランチャイズの原型を作ったのはケンタッキー
・カーネルは、64歳から起業。元々シェフでガンコ親父だった。
そして、今回のミーティングは、毎年冬になると出てくる
大人気のポットパイの新企画のダメ出し&ネタ出しでした。
本当に人の良さがにじみでている方で、こんな方が商品を作っているのは、
絶対に、良い商品に違いないって感じの方でした。
どうしても、会社を知っている人だと枠が決まっちゃうということで、
自由な発想で色々考えてくださいとの事で、妄想大好きな私は、
自由な発言をさせて頂きました。
グループワークだったのですが、同じテーブルの6人で和気藹々と!
とにかく食べてみないと!って事で、定番のチキンから。
実はかなり久しぶりに食べたのですが、やっぱり美味しいですね~
しかし、この後ポットパイが4つも待ち構えているということで、
セーブしつつも、なんとか食べきろうとがんばりましたよ!
まずは、普通のポットパイ。
実は私、食べたことがなかったのですが、すごくおいしい。
そして、パイ生地にクッキーにつけるメープルシロップを
つけて食べてみる人も多いそうで、その横展開で
キャラメルと焦がしキャラメルも用意してありました。
これは、ナイスアイディアで、とってもおいしくって、
デザートもあるような気分に。
そして、お次は人気のビスケットの生地をパイにしたものも出てきました。
これは、皆さん大人気で美味しいを連呼してました。
個人的にはこれはかなり好きな感じでしたが、
辛いのが好きな私としてはちょっと甘くて物足りない感じでした。
数種類あるといいよね~という感じです。
そして、最後はデザートのようなチョコレートパイ。
通常サイズだと、完食は厳しすぎる。
プチサイズのものだったら、美味しいだろうなーって思いました。
この後、グループで浮かんだアイディアを1枚の画用紙に書いて、
それぞれ発表しました!
うちのチームは、商品開発はもとより、タレント、海外展開、
CMコンテなどまで話は及んで、とっても楽しい時間でした。
そんな訳であっという間のファンミーティングだったのですが、
帰りは、なんとチキンを揚げるものを見せてもらうことが出来ました。
秘伝の粉はもちろん、色々秘密があるので、
写真撮影禁止だったので、残念ながらお見せすることはできませんが、
こんな風に作っているんだーって思いました。
やはり、開発者の方を含め、会社の方から直接話しを聞くことで、
色々と知識が入ると、商品に愛着がわきますね。
というか、社員の方々が本当に穏やかで良い方々ばかりで、
ぬくもりのある商品が開発されるのだろうなーって思いました。
これからはケンタッキーの商品を見ると、気持ちがホッコリしそうです。
ご招待頂きまして、ありがとうございました。
でわでわ~