先日のフィジー会で盛り上がったのが、なんと冷えとり!
3人が実践してて、かなりウレシくってみんなでワイワイ。

その中で、身体を温める事に繋がる白湯を飲むのを実践しているマリリンが、
白湯を絶賛してたんですね~
白湯がいいっていうコトは以前から知っていたのですが、
お湯を飲むのもなーなんて思ってたのですが・・・
マリリンは白湯を飲み始めてからめんげんがすごく出たそうで、
これは、私もやってみようと思って、早速オススメ本を教えてもらいました。





¥500
Amazon.co.jp




やり方はとっても簡単。

1.やかんに水を入れ、強火にかける。換気扇もまわすように。
2.沸騰したらフタをとり、湯気をあがるようにする。
3.そのまま10~15分間、湧かし続ける。
4.沸いた白湯を飲める程度に冷やして、すするように飲む。


とりあえず、先に初めるコトにして、本は後追いで読んでみます。
お湯湧かすだけなのでラクチン。
浄水した水がいいみたいですが、
沸騰してて半分位に減ってしますので、水道水でやってます。
特に匂いもなく、おいしく飲めてます。


冷えとりを初めてから、明らかに食べ過ぎのせいって分かっているのですが、
本当に胃がムカムカしているコトが多いので、
白湯を飲むのは、お茶を飲むより飲みやすかったりしてます。
以前よりは、食べてないけど、まだまだ多いのかなって思ってます。





でわでわ~