この日からは、いつものダー先生がバンコクに行ってしまったので、
代わりのタム先生が登場!








タイ人なのに背が180センチ以上と高く、さわやかな感じで、
クラスも若干華やぐ感じ!?
違う先生からお料理を教えてもらうのは、良いことですね!

という訳で、今回の講習は計量と、質問コーナーだったので、割愛。
午後から2品作りました。




青豆のジンジャーシロップ煮








今回のクラスで、初めてのタイスイーツでした。
青豆というのは初めて食したのですが、小豆が小さくなった感じですね。
材料はたったこれだけ。




青豆、ひねしょうが、砂糖、黒砂糖、水、以上です。




①緑豆を洗って、乾煎りをする。



②水を入れて火をかけ、緑豆を入れてゆでる。




③ひねしょうがを加え、香りが出たら砂糖と黒砂糖を加えて
砂糖が溶けたら出来上がり。





とりあえず、火にかけちゃえばほっとける簡単に出来るスイーツでした。
そして、こちらが完成したもの。








ジンジャーがタップリなので、冷え性の人にオススメのメニューですね。
個人的には、あーんまり好きなスイーツではなかったです。。。
というか、多分、タイのスイーツはあんまり好みではないかも!?





後篇はスープです。
でわでわ~