今年最初のお買い物は、ボディケア&スキンケアアイテム。
前から気になっていたのですが、年末泊まりに行ったお友達のところで
使わせてもらって、翌朝の肌の調子がよかったので、
これは絶対に取り入れたい!と思って、お正月にポチっとしてました。
というか、友達の肌が格段にキレイになっていたのです!
多分彼女の肌にピッタリ合っていたのもあるのですが、
適度なツヤ感とふっくら感に思わず見とれてしまったのだ~w
WELEDA
Granaatappel Regeneratie Oile & Birch Cellulite Oil(ざくろ)
左のザクロは、フェイシャルもボディもいけるとのコト。
コーラみたいな香りは好き嫌いがあるかと思いますが、
ザクロの成分はアンチエイジングにピッタリなのです!
右のバーチオイルは、お風呂上がりのボディマッサージ用にゲット。
これはあまりにも有名なので、一度使ってみたかったのです。
セルライト減るといいですけど、そこにはあまり期待せず。
john masters organic 100% argan oil
アルガンオイルも、ヘアオイルとしてもちろん!お顔に使えます。
ジョンマスターは使ってみたかったので、私はこちらのブランドをチョイス。
お風呂上がりに、ヴェレダのザクロオイルに、アルガンオイルを2滴ほど垂らして、
化粧水の前のブースターとして使うと、翌朝のお肌が全然違うのよん。
しっとりふっくらしてて、適度なツヤ感もあり、最高にいい感じ。
Gamila Secret Sooothing Geranium
そして、これまたあまりにも有名なせっけん「ガミラシークレット」。
最初だったので、オリジナルにしようかなと思ったのですが、
ゼラニウムの香りが好きなので、こっちにしちゃいました。
色々な使い方がありますが、泡パックがお気に入り。
(ガミラシークレットの泡を1~2分ほどお顔の上においておくと、
植物美容成分が浸透して、シットリだけどスッキリな仕上がりに。)
ちょっと贅沢にボディにも使ってみてもいいと思います。
当たり前の話なのですが、全ては1つに繋がっているので、
色々な部位に使えるオーガニックアイテムの化粧品は安心して使えますね。
そして、スキンケアにオイルって敬遠されがちなアイテムですが、
(オイルフリー的な表現も良いとされてますからね。)
使い方によってはとってもお肌にとっていいものだと最近実感中。
ただ、自分がどういう肌質かというのをキチンと分かった上で使う!
というのが条件付きですが・・・
肌トラブルが少ない乾燥肌の人には、最強アイテムじゃないかな。
私は、元々アトピーで、20代半ばからはストレスで
顔中がニキビが出来たので、乾燥しているけど脂分もそこそこあるという
非常に厄介なお肌であるので、その日のお肌の状態で
どのように使うかは決めるようにしています。
また追々レポートとしていきますが、
首とデコルテにとっても、最強アイテムかと思います。
「手に生活」「首に年齢」「顔に生き方」
と言われるので、やっぱり首・デコルテもお手入れ必須。
首の部分はチャクラもあるので、大事なパーツですからね。
(昨日のセミナーでも喉にフォーカスあたってたので、やっぱり大切にケアしようと!)
*****************
楽天の最安値のお店をご紹介しておきまーす。
(不安な方は、正規店で買った方が安心かも!?)
- ¥1,588
- 楽天
- ¥1,459
- 楽天
- ¥3,226
- 楽天
- ¥1,199
- 楽天でわでわ~