2012年のシーカヤックも、そろそろ終盤。
本当に今年はハマってやったので、既にシーカヤックに対して、
思い残す事はない感じの状況デス。
若干、燃え尽き症候群みたいな感じ!?
来年はペースダウンをしつつ、新たな領域にチャレンジです!


さて、11月は2年連続さんまツアーに参加してきました。






この日はあいにくの曇り空でしたが、行く前から皆さんテンション高い!
今年も、長者ヶ崎でBBQという事で、いざ出陣。






最近は本当にパドルのレベルが下がったので、長者程度でも十分。
到着したら、前日メンバーの方が書き残したこんなものを発見。






HSCって書いてるんですよ~ 本当の無人島みたいだw


さて、この日もSシェフ(真剣な眼差しだネ)が腕をふるってくれました。






流木などをみんなで探しつつ、
とっても寒かったので、火をおこしつつ準備にとりかかりました。






ノンアルビールで乾杯しつつ、、、






アウトドア料理なのに、前菜から始まってデザートまで全8品。



■キュウリとごぼう入りのちくわ




■たらいもサラダ




■韓国のりと一緒に食べた野菜




■焼き野菜(ズッキーニとしいたけ)




■メインディッシュのさんま




■ごはん(高菜入りと、ホクホクのむかご入り)




■みそ汁





■デザート




ひたすら食べ続けましたよん。
もちろん、さんまもオイシかったですが、むかごゴハンがお焦げもあり絶品で、
そして、焼きリンゴが激ウマかった!

大満足の、これはもうアウトドア料理とは言えないさんまツアーでした。






みんな満腹で、ニッコリだね♪


帰りには雨が降ってきて、ギリギリセーフな感じのBBQツアーでした。






今回はあまり知らない方たちと交流が出来て、それもまた新鮮!
ご一緒してくれた皆さま、ありがとうございました。


*****************


そうそう、最近写真を整理してたのですが、
2011年10月のさんまツアーの写真が出て来たので、せっかくなので掲載。






この時はメンバーではなかったので、あまり人も知らなかったのですが、
今みると、メッチャおなじみのメンバーだったのですね。
この日は、今回腕をふるってくれたSシェフがデビューした日でもあったそうです。
1年経つと、状況が色々と変わりますね~






昨年もお天気はイマイチだったようです。
天気は記憶にないけど、さんまがオイシカッタのは記憶ありw


という事で、2011年も振り返りつつ、2012年11月のシーカヤックは終わりと
思ったら、もう1つビッグなイベント、亀山湖合宿がありましたぜ。
こちらも近いうちに、記事をアップしまーす。



という訳で、2011年10月のさんまツアー、そして11月の佐島ツアー、
そしてムリ言ってお願いした12月の念願の江ノ島ツアーを経て、
今年クラブに入って、2012年はカヤックと共に生きる!といった感じ。
こうやって、ブログに残しておくと自分のアルバムみたいで、
なんかいいなーって思います。




でわでわ~