星空に引き続き、このサンライズも本当に素晴らしかったです。
サンライズの真反対側の景色はこんな感じでした。





なんか虹みたいなグラデーションですよね。

マウナケアと言えば、世界最高峰の天体望遠鏡の施設があります。






これが、有名な日本のすばる観測所です。






そして、しばらくすとドームが閉まりました。






そして、再びサンライズに戻るのですが、登ってくる太陽と一緒に♪






ボケてますが、太陽のパワーを感じるので、掲載。






一緒に写っているのは、やっぱり一人旅で参加していた和恵チャン。
なんか、お友達になれて東京でも再会出来て、ウレシカッタ。







そして、ジャンプしたよ!!!






1回目はタイミングが微妙で、再びチャレンジ♪






大成功!?


そして、私が我ながら絵になるなーと思ったベストショットがこちら。






ツアーのみんながサンライズを見ている光景です。
これ、車も含め、本当にステキなショットです。


すっかり太陽も登りました。






帰りはもちろん、車の中で爆睡。。。
その間にジェームスは、ステキな景色の写真を撮っててくれてました。






なんと虹もかかってました!






因みに、こちらがジェームスだよん。イケメンだよね~w
日本にも留学していたので、めっちゃ日本語上手です。



image




因みにペットボトルが何故へんこんでいるかというと、
マウナケア山頂の空気を入れて、下に戻って来たらこんな感じになるのです。
やっぱり酸素少ないんですよね。



そして、最後はマフィンと絵はがきのお土産を頂きました。






そんな訳で真夜中から始まったマウナケアツアーでしたが、
本当に本当に大満足のツアーでした。
こちらのツアー、超オススメです。
(聞くところによると、ジェームスのツアーがオススメみたい。)
そして1人参加も全然大丈夫だよ!
こんな壮大な自然を目の前にすると、自然と誰とでも話しちゃう感じ。

すぐにツアーはイッパイになっちゃうみたいなので、
行かれる方は、早めに予約して下さいね♪
そして、10月中旬で既に寒かったので、この時期以降の方は、
フリースとか着た方がいいのと、帽子の持参は必須です!


そして、朝9時前にはホテルに到着しました。
名残惜しいけれども、楽しい時間を一緒に過ごした皆さまとはここまで。




お次は、ドライブです。
でわでわ~