いよいよ4日目に突入です。
この日は、真夜中から活動で、終日活動した唯一の日でした。
今回、オプショナルツアーをお願いしたのは、
老舗のツアー会社である太公望ハワイで、
この旅で、1番楽しみにしていたツアーだったのですが、
結果大満足のツアーでした。
サンライズツアーというコトで、真夜中の2時前にホテルでピックアップ。
早く寝れたしワクワクしていたので、全く問題なく起床できました。
いざ、マウナケアにあるオニヅカ・ビジターセンターまで
車をかっ飛ばしてくれました。
まずは、こちらで星空観測からスタートしました。
富士山頂よりも標高が高いので、既に真冬の寒さで、
コートと手袋は貸してくれましたが、とにかく超寒かったです。
しかし、この日は新月、しかもお天気も快晴というコトで、
パーフェクトな星空を見ることが出来まーした。
まさに、強運♪
なんといっても、このツアーで大活躍だったのが私の一眼レフ。
ツアコンのジェームスがかなりカメラに詳しく、色々と設定してくれて
三脚なかったのですが、星空の写真をキレイに撮ることが出来ました!
流れ星もイッパイで、こんなにたくさんの星を観たのは生まれてはじめて!
屋外のプラネタリウムに来てる気持ちになりました。
そして、なんと電子望遠鏡を持って来てくれてて、
みんなに星を見せてくれました!
もちろん肉眼で見ても大満足なんですが、電子望遠鏡から見る星もスゴかった。
1時間ほど、色んな星の説明を聞きながら
ずっーと星を見てました。
実は、サンライズが目的だったのですが、私的には星空の方が感動でした。
こんな満点の星空を見ていると、
あぁ自分ってとってもちっぽけな存在だなーって、
だからつまんないことをクヨクヨ考えても意味ないなーって思ったり。
そして、宇宙の光年を考えると、自分の人生など
本当にあっという間の瞬間でしかなくって、
時間軸を超えて、悠久の宇宙のスゴさを感じた貴重な時間でした。
そして、少しずつ空が明るくなってきて・・・
ずっーと星を見てました。
実は、サンライズが目的だったのですが、私的には星空の方が感動でした。
こんな満点の星空を見ていると、
あぁ自分ってとってもちっぽけな存在だなーって、
だからつまんないことをクヨクヨ考えても意味ないなーって思ったり。
そして、宇宙の光年を考えると、自分の人生など
本当にあっという間の瞬間でしかなくって、
時間軸を超えて、悠久の宇宙のスゴさを感じた貴重な時間でした。
そして、少しずつ空が明るくなってきて・・・
ほんとジェームス良い仕事してました♥
少しずつ明るくなってくるのが、カメラだと肉眼以上に
キャッチ出来るんですって。
そして、ツアーメンバーで記念撮影も!
一眼レフは他に誰も持っていなかったので、
みんなのお役に立てて、本当にヨカッタです。
(普通のコンデジだと撮れないそうです。)
そして、サンライズを見るために
マウナケア山頂にむけて、車でひとっ走り。
車窓からは、少しずつ明るくなっていく感じで、
すごくテンション上がってきました。
標高が4000mを越えるので、高山病に気をつけないといけないのですが、
歩くことなく山頂到着だったので、私は全く問題なかったです。
多少、深呼吸とかしてましたけどね(笑)
お次は、サンライズでーす。
でわでわ~