3日目は何をしようかな?と思ったのですが、
夜中からマウナケアのサンライズツアーに出発だったので、
この日は、ステイしているマウナラニリゾート内を
散策することにしました。
散策することにしました。
私は旅先でも、いっつも色々と出掛けてしまい、
実は泊まっているところには殆どいなかったというパターンが殆ど。
今回はせっかくステキなリゾートに滞在し、のんびり過ごす!
というのも1つのテーマにしていたので、それを実行。
というのも1つのテーマにしていたので、それを実行。
行く前に調べたところによると、このリゾート内に世界3大パワースポットと
言われてる1つがあるとのコト。
そして、それはトレイルコースになっているようでしたので、
その道を歩くことにしました。
チャリを借りようかなと思ったのですが、トレイルコースを歩いても
1時間もかからないと言われたので、日差しがかなり暑かったけど
帽子をかぶって、お水を持参して歩くことに。
帽子をかぶって、お水を持参して歩くことに。
ホテルのあるところから、スパがある方に向かって歩きました。
途中にゴルフ場も見えましたが、プレイしている人はいなかった。。。
遠くに見えるのが、マウナケア山ですよん。
歩くこと10分ほどで、Historic Parkに到着。
実は、こちらも無料のアクティビティがありまして、
コンシェルジュにオススメされたのですが、時間があわず参加出来ずでした。
ので、もし時間があれば、アクティビティに出て、
ガイドの説明を聴きながら周るのがベストだと思います。
ガイドの説明を聴きながら周るのがベストだと思います。
そして、このパークに入ると、いきなり光景が変わりました。
歩いて行くと、すぐに看板を発見。
噴火できた溶岩トンネルです。
近づいてみると、かなりごつごつした岩の中にぽっかりと穴があいてて
入ってみると、とっても涼しい。
(私、目をつぶってる写真ですけど)洞窟の大きさが分かってもらえるかな?
まだまだ、道は続きます。
そして、何やらフシギな洞穴を発見。
どうやら、家みたい?
中に入って行くと、フシギな置物が。
ちょうど、洞穴の日差しが入る穴のところに何やら人形みたいな
カタチに装飾された石が置かれていました。
早々にこの場所は後にしました。
そして、キレイに舗装された道へ。
そして、この後、いよいよパワスポットのFish Pondが見えてきました。
というか、実はこの池はシュノーケルをしているビーチクラブに
行く時に見ていた池だと、この時初めて気がついた、
相変わらずおとぼけな私です。。。
お次は、Fish Pondでーす。
でわでわ~