そして、境内にある御手洗池に向かうと、なんとこんな施設が!
昨年12月に作ったこのパワーストーン、色々と曰くつきだったので、
最初はイヤだったのですが、いつの間にかお気に入りに。
パワーストーンはあまりにもみんながしているのと、飽きてしまったので、
しばらくしてなかったのですが、やっぱりすると効果を感じるんですよね。
なので、メンテしてもらって使い続けたいと思ったのですが、
悲しいかな、今年の春に突然亡くなってしまったそうで、
もう作ってもらえないんです。。。
この時にジーっとパワーストーンを見たのですが、インカローズだけが
すごい濁っていて、ちょっとビックリ。
他の石はそれほどでもないのですが、インカローズだけは明らかに
石が疲れているというか、パワーがないのが見て取れて、
これはそろそろ交換する時期がきているなということに気がついてしまった。
はて、お次はどうしましょうか?
はて、お次はどうしましょうか?
とちょっと横道にそれたのですが、いつもは上賀茂の方が好きで、
私にマッチしてるなって勝手に思っているのですが、
今回は下鴨の方がとっても良かったんですよね~
今回の内容は、今の自分に照らし合わせるとすごくしっくりきまして、
今の自分への的確なアドバイスをもらった感じです。
小吉っていうのが、今の自分にピッタリ!?
(多分、これから大吉がやってくるからね♪)
他にも縁結びの神様にも、参拝しました。
ここはいつ来ても、参拝客がイッパイいます。
他にも色々と見所は満載です。
祐気取りで京都に来たら、必ず訪れる神社の参拝は終了。
夏の暑い時だったからこそ、水の涼感を存分に感じられた
上賀茂&下鴨神社巡りでした。
大文字焼きを発見!
一度、見てみたいものです。
お次は、日向大神宮です。
でわでわ~