平日にも関わらず、2日連続花火大会を見る事になりました
以前から、海が貸切り状態でオススメと聞いていた平日カヤックに行きたくって、
ちょうど葉山の花火大会もあったので、有休を頂いて行ってきました歩く
ほんとに行けるかドキドキしたけど、大丈夫でヨカッタうふっ☆

とにかくお天気が良くって本当に暑い夏の空、そしてこの日向かう先は江ノ島ダッシュ


この日は風もなく、波もなくの、超凪の中、まったりと漕いで行きました~
平日に来られている方なので、週末メンバーとは違う感じで新鮮
そして、夏なのに海が貸切り状態で、ヨットも船もいなくって、週末と違うんだよねうほー


鎌倉高校前の走ってる江の電を写真を撮ったり


暑かった割には思ったほどは疲れなかったなーーー
ので、江ノ島もグルッと一周しちゃったよーんウフ


そして、江ノ島でランチを食べた後は、塩アイスをゲット


お初だったのですが、ミルキーのお味でオイシカッタです


江ノ島に、こんなに人がいないなんてキセキだわ


暑かったので、喜び勇んで海に突入してまーした↓


同じ場所なのに、週末と平日だとこんなにも違って見えたのが本当に新鮮だったヨん~


そして帰りは、艇を別のものにチェンジしました
お初のものでちょっとドキドキバクバクしたのですが、私って本当に鈍感っていうか
こだわりが薄いっていうか、違いがあんまり分からずだったけど、幅が細い分、
スピードがいつもより出るのはなんとなく分かったなーって感じでした



そして、行く時に気になってた稲村ケ崎の洞窟にも帰り道に寄る事が出来たんだよ


江ノ島往復で寄り道が出来る事自体が、キセキですわ~
ここでは、みんな海の中にドボンして、暑さを凌ぎました
メッチャ無邪気感満載で、ほんと子供返りする事が出来ちゃってます 
(というか、いつも子供って言われるんですけどね。。。
ほんと、美白ブームの昨今、日焼け大敵のオトナになって海に入って遊ぶ自分が
コワいんですが、でも、人生楽しむ方が優先だから、しょうがないねー


帰りは江ノ島往復したのに、まだ行けるって事でミサチャンと2人で名島へ


やっぱりこっちの方が水がキレイで、ミサチャンはシュノーケルスノーケル2を持ってきてて、
断然魚が多いと言っておりましたほー。


そんなこんなで、16時過ぎに着艇したのですが、まったりのんびり楽しめたっ


初めての平日カヤック体験、ミサチャンはじめのーんびりされている方ばかりで、
イントラやまさんは、今回お父さんモード全開だったので、ほんとユルユルーっと
海遊びを楽しませて頂きました嬉しい
ご一緒させて頂いた皆さま、ありがとうございまーした嬉しい



夏の味といえば? ブログネタ:夏の味といえば? 参加中

年中食べてるけど、枝豆枝豆とビールだな
ほんと、大好きです




お次は、キセキのフルコースと花火だよ続く
でわでわ~