まだまだ梅雨なんですが、週末はお天気に恵まれて、楽しいカヤックライフを
過ごさせて頂いている今日この頃

最近、ブログを書く余裕がなかっただけで、6月もかなり楽しんでましたっ
12日でウィンドサーフィン合宿ウィンドサーフィンがあったのですが、天候も良くなったのも
あり、写真を撮る気分じゃあなかったというコトで、記事書いてなかった
この私が写真を殆ど撮っていませんでした。。。  ので頂いた写真を掲載


久しぶりのウィンドだったのですが、風がめっぽうなくってちょっと残念でしたが、
SUPもやれて、それなりに楽しんじゃいました
皆さんの落下する姿が、遠くで見ていてかなり面白かったです(失礼な人ですね
逗子のクラブのチケットもまだ残っているので、近いうちにウィンドに行こう
やる気が蘇ってきました


*************************

そして、月末は梅雨の晴れ間の大快晴の日に、プライベートツアーをしてきました
本当は、フィジー会@葉山だったのですが、アンジーちゃんカトリーヌちゃん
来れなくなっちゃって、結局マリリン龍馬さんとだったのですが、結果オーライ
初めてのカヤックだったので、少人数が幸いしまして、初心者とは思えない
充実のツアーとなりましたよん


まずは陸で、レッスンしてから↓


カヤックに乗り込み、いざ出発


とりあえず、マリリンが真剣にパドルの練習中↓


そんなこんなで、この日は凪いてたのもあり、早速一路小坪へゴー!!
最初はコントロールが難しかったみたいですが、あっという間に漕げるように
なってましたよーん


マリリンが途中で船酔いしちゃって大丈夫かと思ったのですがリカバリー早かった
そして、ランチはBETTEI


みんなでシェアして、全種類食べちゃいました  炭水化物祭りだぜぇ~
オープンテラスで、日光が燦々と降り注いで暑かったブタけど気持ちよかった
そして、相変わらずマリリンのボケは、オモロかったです。。。


私以外は初対面だったのですが、和んでかなりマッタリリラックスモード全開
やっぱ自然と一緒にいるとそんな風なのかもね 自然と笑顔になりまするっにまっ


そんなこんなでお腹イッパイになりつつ、向かう先は逗子海岸ダッシュ


前日に海開きをしたとのことで、海岸海にはたーくさんの人がいたのですが、
そこを横目に、その横にある田越川へ行ったよGo
私も初めてで、逗子からバスに乗った時に見える川で、なるほどーーーーって感じうほー
川沿いの家は、カヤックとかボートとかが停泊してて、なんか優雅な景色でした


そして、再び海へ戻り、あぶずりでお茶タイム 
写真撮り忘れてましたが、ここではやまさんがもちろん意図あるサプライズ
非常に健康的な風味だけが豊かなコーヒーを淹れてくれたよっ


そんなこんなで とても初めてとは思えないような行程で、森戸海岸に戻ったのは、
なんと16時30分を回ってて、ちょっとビックリ
日が長くなったなーと思いつつ、本当に初めてのカヤック2人なのに、盛りだくさんが
楽しいでしょっていうこちらの勝手な思惑で、連れ回してしまったツアーでした


龍馬くんは、なんか余裕の漕ぎでまだまだいけそうでーした ハマりそだね
そして、普段は全く運動していないというマリリンも、やはり性格が出るのか
弱音を吐かず、持久力忍耐力のスゴさを垣間みました ほんと、すごかったよ~ぱちぱち
ステキなイントラテヘやまさんも、休日モード全開で1日お付き合い頂きありがとっありがと♪


そして、この日の夜は逗子で女子会も開催 久しぶりに、私をここに連れて来て
くれた逗子在住のお友達うっしーもJOINして楽しい逗子ナイトでした~おんぷ
やっぱ、夏はモヒートが飲みたくなるぜっん~

そんな訳で、楽しい梅雨の晴れ間の一日でした嬉しい
次回こそは、秋にきれいな富士山を愛でるフィジー会@葉山はみんな揃いたいよねっしゃきーん




でわでわ~