ちょっと前になりますが、クラブのベテランの方々に交じって、
鶴岡八幡宮へお花見ツアーに行ってきました~ウキウキ
実は、鶴岡八幡宮は2週間前にも訪れたばかり  最近、鎌倉出没率高いです

この日は都内はサクラが満開の時で、朝いつもより少し早くお迎えが来て、
目黒川でお花見をしてから葉山へ向かうことに
いつもは中目黒で見るのですが、この日はお初の目黒から


アルコタワーの方は、サクラがキレイに見れそうですね


サクラって、本当に何回見てもいいなーって思って思うお花です
日本人は、サクラが大好きですよね 満開に咲いて潔く散るのが、カッコいい


準備もして、人ごみを勘案していつもより早めのスタート
その前に、初めて森戸海岸で結婚式の撮影をしているカップルを見たのでパシャ


カメラ目線をしっかりしてくれた美人な花嫁さんと、ベビちゃんがカワイカッタ


と、由比ガ浜に向かっていざ出発しまーしたゴー!!
この日は、風もなくお天気もよくって、最高のパドル日和
という訳で、お話をしながらスイスイと漕いで、あっという間に由比ガ浜へ到着

前日に「アド街っく天国」でも鎌倉を紹介していて、鎌倉祭りも開催されてて、
しかもお花見の季節ということで、早めのランチをクアアイナ
ドライスーツで座らせてくれるお店って限定限定されてしまうのですが、
こんなかっこで食べさせて頂けるのが、ありがたいって思います~ありがとう

2年以上は来てないなーって思いつつ、やっぱアボガドバーガーだよねーってことで↓


あまりにボリューミーだったので、アボガドアボカドだけちょこっと食べてみたら、
塩味でそれだけでもおいしかったのが、意外な発見


ガッツリ食べて、すんごいお腹イッパイになって、大満足でしたふぅ
(夢中で食べて、鼻のテッペンにケチャップをつけてたらしく、指摘された子供な私でした



そして、腹ごなしも兼ねていやいや、今回の目的地である鶴岡八幡宮
向かって、いざ出発しまーした歩く
思ったとおり、すごいたくさんの人がいて、迷子にならないようにフラフラと~


サクラは若干早すぎて五部咲きでしたが、お神輿神輿やらお祭りのイベントの衣装を
纏った人を見ながら、歩いて行きました歩く

お祭りって、実はあんまり好きじゃないんだけど(人ごみが結構苦手)、
でも、参道を歩きながらいつもと違う光景が見れてついついテンションアップ



桜もボチボチな感じですね桜



2週間前の鶴岡八幡宮とは全然違って、たーくさんの人でごった返しておりました


だからという訳ではないのですが 時間もなかったので、本殿には参拝せず、
手前の神楽殿で2012年度ミス鎌倉のお披露目を見て、終了


カメラ小僧がイッパイいたので、遠目の写真しか撮れなかったよ。。。
でも、ミスがいるとやっぱり場が華やぐからいいですよね
(ミス日本のお仕事をしていた時も、その空間がとっても楽しかったし


そして、池の前で参加メンバー全員で記念撮影を撮りました~


今回のツアーの主宰してくれて、お写真を提供して下さった大将、special thanks


そんな訳で、まだまだゆっくりしたかったのですが、帰りもあるので
後ろ髪をひかれながら、鶴岡八幡宮を後にしましたTE+
歩いていた時から、風が強くなっているねー風なんて話をしてたのですが、
果たして由比ガ浜に戻ったらですね、、、なんか波高くない
向かい風メッチャ吹いてないってな状態になってて・・・

いざ、漕ぎ出したのはいいのですが、行きの海とは全く様相が変わり
ありえないほどの向かい風の中、必死にこぐこぐーーー
戻ってから聞いたのですが、なんとまぁ、10m以上あったんですってまじ
12月の江ノ島からの帰り道を彷彿させた感じデス 
あん時も寒いし、本当にいつになったら着くんだろうって感じだったんだよね泣きおまめ

途中、逗子海岸辺りでは、強風の中ウィンドサーフィンウィンドサーフィンをかっこよく
乗っている人を横目に見ながら、ひたすら森戸海岸を目指しましたGO
逗子マリーナ辺りからは、マジで全く景色が変わらずボーゼン進んでないような状態で、
心の中で、マジカルーーーと思ってたっ
だから、森戸に到着出来た時は、かなりウレシカッタよ~嬉しい
16時を過ぎていたから、2時間位は漕いでいみたいだけど、ま、終わってみると
結果オーライで良いエクササイズになったなーって思うし、
基本トラブル大好きなので、ま、これも良い思い出ってことで


そんな訳で、無事にお花見ツアーは終了したのですが、この後にもう1つ
サプライズな出来事がありまーした




後編は、ダイアモンド富士だよ続く
でわでわ~