ようやくシャーロック・ホームズ シャドウ ゲームを観てきました
ヒルズの1番キャパの広いところだった
ので、画面が大きく、音も響いて
なかなかいい環境で観れました
なんか、微妙にインパクトがあるようなないような
、、、って感じで、果たして
これでいいのかと思いつつ、ま、濃すぎないのが良いのかなという結論へ
前作より、アクションシーンが多くなって、謎解きというよりは戦うシーン
が
多かったのですが、エンターテイメントとしては十分見応えありました
(確実に死んでるでしょっていうツッコミは入れたくなりましたが
)
最後ので、The End
という具合で終わっていたし、前作よりパワーアップして、
作品としても面白くなっていたので、間違いなく次回作もあるのではと思います
***********************************
Tinkerbellの評価:★★★★☆(3.9)
一作目の内容をすっかり忘れていましたが、ちょうどテレビで観れたので、
復習してから本作を観る事が出来ました。
予告からして、いい感じかもと思っておりましたが、
1作目より絶対にイイです。
ホームズとワトソンの間柄も、板についてきてイイ感じ。
笑いもあり、誰でも楽しめる映画だと思います。
***********************************
そろそろ、ドラゴンタトゥーを観ないと、ヤバいですね
アカデミーがらみで「ヘルプ」と、ライアン・ゴズリングスの「ドライヴ」
も
気になっております
4月も週1本ペースで見に行けるようにしたいけど、どーだろう
でわでわ~

ヒルズの1番キャパの広いところだった

なかなかいい環境で観れました

■あらすじ
オーストリア皇太子が自殺する事件が起きるも、シャーロック・ホームズ
(ロバート・ダウニー・Jr)は皇太子が暗殺されたと推測。事件の謎を解くため
社交クラブに潜入したホームズは、ジプシーの占い師シム(ノオミ・ラパス)と
出会うが、シムは事件の手掛かりを知ったことで暗殺事件の首謀者
モリアーティ教授(ジャレッド・ハリス)に狙われてしまい……。
前作から引き続き、ガイ・リッチー監督で、主演のホームズは
ロバート・ダウニー・Jrで、相棒のワトソンはジュード・ロウです
さすがに作目になると、2人のコンビも板についてきている感じで、
あうんの呼吸でいい感じのコンビネーションだなといった感じ
今回のホームズは七変化で、色んな笑いを誘う変装をしておりました
予告編で、出番が少ないなと思っていたレイチェル・マクアダムスは本当に
あっけなく終わってしまって 私、好きな女優さんなので残念でした
代わりにヒロインとして登場したのが、お初なのですが、元祖ミレニアムに
出ていたノオミ・ラパスが演じておりました
が、なんか個人的にはホームズの世界観と違っていてですね、、、正直微妙でした
多分、好みの顔じゃないっていうのも、あるのかも
そして、敵役のモリアーティ教授には、ジャレット・ハリスが
なんか、微妙にインパクトがあるようなないような

これでいいのかと思いつつ、ま、濃すぎないのが良いのかなという結論へ

前作より、アクションシーンが多くなって、謎解きというよりは戦うシーン

多かったのですが、エンターテイメントとしては十分見応えありました

(確実に死んでるでしょっていうツッコミは入れたくなりましたが

最後ので、The End

作品としても面白くなっていたので、間違いなく次回作もあるのではと思います

***********************************
Tinkerbellの評価:★★★★☆(3.9)
一作目の内容をすっかり忘れていましたが、ちょうどテレビで観れたので、
復習してから本作を観る事が出来ました。
予告からして、いい感じかもと思っておりましたが、
1作目より絶対にイイです。
ホームズとワトソンの間柄も、板についてきてイイ感じ。
笑いもあり、誰でも楽しめる映画だと思います。
***********************************
そろそろ、ドラゴンタトゥーを観ないと、ヤバいですね

アカデミーがらみで「ヘルプ」と、ライアン・ゴズリングスの「ドライヴ」

気になっております

4月も週1本ペースで見に行けるようにしたいけど、どーだろう

でわでわ~