白浜から御座港に戻って、ようやく定期船がやってきました~


こちらが、定期船です↓



乗ってる人は殆どいなかった。。。

船内はこんな感じ↓


なんと、2Fはオープンになっているので、せっかくなので行ってみました歩く



気分は最高だったのですが、とにかくめーっちゃ風がすごくてタイへンなことに
デコ全開という事で、スゴさが分かって頂けるでしょうか





12月じゃなかったら、最高ですわん



実は賢島に行く前に、近くの港港区に往復したのですが、
ヒマだったので船員さんにお願いして、乗っけてもらいました

いちお、クルージング?(笑)



そして、賢島にはあっという間に到着です
最後は、こんなに波が穏やかなんですよね


せっかくだから、賢島エスパーニャクルーズも乗ろうかなと思ったのですが、
やっぱり船はそんなに乗ってはいられない。。。


因みに、こちらは全てまわりゃんせを持っていると無料なのでお得です
本当に、まわりゃんせはかなりお得なパスポートだとしみじみ。。。

近くに老舗のパールのお店があったので見たりしたんですが、高いですね。。。
ミキモト真珠があるので、有名な真珠養殖のスポットですので
ピアスとかいいかもって思ったのですが、デザインがもう少し変われば
もっと売れるではと厚かましくも思ってしまいました

賢島駅までは、本当に歩いて2分ほどで到着歩く


近鉄特急の終点駅で、どんな大きな駅かと思ったらちっちゃくてビックリ
特急で、志摩まで戻りました近鉄7000系


電車やバス、そして船に乗っていたら、あっという間に夕方になったので、
やっぱりレンタカーをした方が効率的だなとは思いつつ、運転緊張するからね
私、本当に自分でも運転には向いていないと思うので、
なるべく乗りたくないって感じなのですが、次回伊勢神宮を来訪する時は、
やっぱりレンタカーをしようと思います
まだまだ見てない神社さんやスポットが点在しているのでね

という訳で、2日目のお出かけはこれにて終了おわり!
私的には、本当にいつもに比べて全くスケジュール予定表を押し込んでない
のんびりの旅で、ひたすら海を近くに感じた1日でした




お次は、ホテルからのサンセットです続く
でわでわ~