ホテルのバスで志摩駅まで行って、その車窓から


天気がいいので、本当に景色がキレイでずっと見ていても飽きないって感じ

その後は近鉄特急に乗って鵜方駅まで行きました近鉄7000系


ここの駅、バスターミナル駅っぽいみたいです↓



そして、この駅から大王崎に向かうためにローカルバスに乗りましたが、
これまた、本当にキレイな景色を進んで行くんですよ~



30分位乗ったかな お目当ての停留所である大王崎灯台に到着



目の前は漁港でした~

バス停を降りたら、地元のおばあちゃんおばあちゃんが話しかけてきたのですが、
どうやらとっても過疎化が進んでいるようで、人がどんどんいなくなって
きていると嘆いておりました。。。


因みに、さすがにこの場所はあんまり人が来てませんでした
これぞ、私らしい祐気取りでございます



お次は、大王崎灯台です続く
でわでわ~