御正宮を参拝する前に、風日祈宮ウキウキ




橋を渡って行くのですが、ここもいいですよね~

そして、いざ御正宮



本当にすごい人で、参拝するのに並びましたよ

となりには、平成25年の遷宮の小工事が始まっていました↓


御神木にもタッチ
みんなが触っているからか 以前は触れたのに囲まれて触れなくなっている
御神木もありましたよ



そして、荒祭宮もこの列です



前は空いていたのに、こちらも参拝するのが大切というのを
みんな知るようになったという事でしょうか~


という訳で、内宮は本当に混んでて、ちょっとげんなり。。。
多分、早朝参拝でしか、人がいない伊勢神宮は経験出来ない気がします
聞いたところによると、ここ1年くらいですごく参拝客が増えたとか
先の見えないこの世の中、神頼み的なものがブームなのかもしれないですね

でも、2008年の時より、確実にパワーアップを感じたのは私だけ
多分たくさんの参拝客がいらっしゃっているので、
神様も気合い入っているのかしら?なんて思ったりしちゃいました
人気があるという事は、パワーアップに繋がる事にもなるのかな~




お次は、内宮にある神社さんです続く
でわでわ~