お腹もマンプクになったので、内宮へ向かいました
午後にもなったので、すごーい人でした
そして、1番気持ちの良い御手洗場へ

天気もよかったので、タップリ森林浴が出来ました
お次は、御正宮の前に
でわでわ~

午後にもなったので、すごーい人でした

新しくなった橋は初めてだったような。。。
この橋は、神聖な空間に繋がるので、歩くのが気持ちイイ
色々と頂いたものは自分でも買ったりしていたお守りなどを
伊勢神宮にお返ししようと思っていたので、こちらに納めてきました
そして、1番気持ちの良い御手洗場へ


いやー、ここも人がイッパイだったのですが、、、
誰一人足を川につけている人はいませんでしたが、私はやっちゃいましたよ
裸足になって、つけちゃいました
かなり冷たいお水だったのですが、しばらくがんばってつけてたのですが
すごく気持ちが良くなりました
この後ブーツを履くと、ヌクヌクとして気持ちがいいですよね~
今回寒くて帽子をかぶっていたのですが、鳥居をくぐってからは脱いでいました
というのも頭のてっぺんから、色々と気が入るっていうのかな
すんごい頭が軽くなるというかスッキリするので、個人的には帽子を被らないで
参拝することをオススメします
そして、五十鈴川の神様でもある瀧祭宮も、参拝
前はここは誰もいなかったのに、今回はいましたねぇ。。。
最近は海にも行っているので、お水の神様には御礼を
そして、ここはさすがに人がいなくて、森林の中をユックリと歩きました
天気もよかったので、タップリ森林浴が出来ました

お次は、御正宮の前に

でわでわ~