もちろん、御神木もどっしりと鎮座されています



もちろんタッチしました~



そして、次に向かったのは多賀宮でしたウキウキ



近くの亀石もちゃんと発見 これかわいいから、見つけて下さいね




そして、お次は風宮です↓



そして、土宮を参拝しました祈



下宮参拝もこれにて終了ですニコ



そして、行きとは違う門をくぐって一礼して終わりです


紅葉している木もあって、とってもキレイでした


こちらの写真、外の駐車場から撮影したのですがカメラ



太陽光のせいでもありますが、下宮はなんかモヤッとしている感じが
気が出ているのを表しているように感じるのは、私だけでしょうか



実は、2008年7月に祐気取りで訪れた時は内宮より下宮のパワー
圧倒されたのですが、今回は何故かそれほど感じず、
次に行く内宮の方がパワーを感じました

あくまでも主観で感じたものですが、同じところでも行くタイミングで
違ってくるのかなと不思議に思ったりもしました・・・・・。





お次は、お水取りと月夜見宮です続く
でわでわ~