伊勢神宮の下宮に到着したので、御手洗場で手と口を清めました
一度ちゃんと参拝していると、なんとなくロケーションは覚えているものですね
すっかりここから気が出ているのは有名
になっていて、みんな手をあてていて、
たくさんの人がいるから気は出ているのかしら
と思いながら、
私も三ツ石の上に手をあててみると
やっぱりガンガン出ていました~


人が多かろうが、そんな事は関係ないぜー
って感じでして、
やはり神様の王者の伊勢神宮を感じました
(っつか、手が黒くて汚いですね、全てウィンドのお陰さまです。。。
)

進んで行きます~
やっぱり、くぐるとガラっと空気が変わってきますよね
こちらは多分、二の鳥居かと
雲一つない快晴で、本当にキラキラした景色でした
そして、本当に混んでいるでしょ~
人がいない時なんて、ヒトトキもございませんでした
でも、たくさん人がいても、集中して参拝いたしました
1年を振り返られる12月にお伊勢さんに参拝出来るって、
とっても幸せな事だなと思いましたし、年無事に楽しく過ごせた事を
自然と感謝出来るというのがとても有り難かったです
そして、御正宮の目の前にある三ツ石も
一度ちゃんと参拝していると、なんとなくロケーションは覚えているものですね

すっかりここから気が出ているのは有名

たくさんの人がいるから気は出ているのかしら

私も三ツ石の上に手をあててみると

やっぱりガンガン出ていました~



人が多かろうが、そんな事は関係ないぜー

やはり神様の王者の伊勢神宮を感じました

(っつか、手が黒くて汚いですね、全てウィンドのお陰さまです。。。

お次も下宮です
でわでわ~