アニメの作品好きですので、評価も良かった合格
カンフー・パンダ2が気になっていたので、観に行ってきました

◆◇◆東京日和◆◇◆

伝説の龍の戦士となったポーは平和の谷を守るため、
カンフーの達人、タイガー、モンキー、ヘビ、ツル、カマキリの
“マスター・ファイブ”と共に暮らしていた。
ある日、見たこともない強力な武器のバスーカ砲を操って
中国制覇の野望を抱くシェン大老の軍勢が現われ、
ポーたちは立ち上がる決意をする。



本作品、声優陣がとても豪華キラキラでして、
主役のパンダーのポーはジャック・ブラック
タイガーは、アンジェリーナ・ジョリー
そして、悪役のシェン大老はゲーリー・オールドマン
その他にも、ジャッキー・チェンダスティン・ホフマンなど
いやはや、これは字幕で見ないとひらめき電球って思ったら、なんと東京は
唯一新宿ピカデリーでしか上映してなくて、残りは全て吹替え叫び
という事で、ピカデリーまでわざわざ行っちゃいましたよ歩く

◆◇◆東京日和◆◇◆

とにかく、なんかちょいと笑いたくなっちゃうシーンが満載ビックリマーク
お仲間たちのチームワークもすごくナイスグッド!

◆◇◆東京日和◆◇◆

カメラワーク映画とかもよくって、キメのシーンもあって、
本当に3Dでの見応え十分でしたニコニコ
カンフーの動きが本当にすごいぜDASH!

◆◇◆東京日和◆◇◆

まあ、泣きがちな私なのであせるなんともですが、
3回位泣いちまいました。。。泣きおまめ

生い立ちにふれて、明らかに違うやんけーーーグーって突っ込みを
入れたくなりつつ、過去に生きるのではなくNG
今をそして未来を見つめて生きていくビックリマークというメッセージが
分かっちゃいるけど、ジーンときてしまいました合格


*******************************************
Tinkerbellの評価:★★★★☆(4.0)
アニメはメッセージがとてもシンプルなので、
すっと自分の中に入ってくると思います。
自分の生い立ちを遡る中で、過去を悲しんだり、
憎んだりするのではなく、今の自分に出来る事を
一生懸命やっていく事の大切さを感じました。
メッセージはあるけど、とにかくクスッと笑える
面白さが満載ですので、ご家族でお楽しみ下さい。
やっぱ、オモシロイっす。
*******************************************

それにしても、人格形成って親子関係が基本ってストーリーが
本当に多いですね、今年3本目のような気がする。
私は恵まれて育った方かと思いますが、それでも
親の何気ない言動にショックを受けたり自信をなくして
しまっていた事があったので、虐待とかそれに近いような事を
された人が、過去を乗り越えていく過程は想像に及ばず。。。
黒い(マイナス)ものを白く(プラス)させるのは難しいかと思うけど、
グレー(ニュートラル)としてそうだったという出来事として
捉える事が出来れば、万々歳なのかもって思います。
黒として残っていると、いつまでも足を引っ張ってしまうことに
なっちゃって、同じ事を何度も繰り返す事になるから、
自分のために、グレーにしてもらいたいナドキドキ




でわでわ~