満席となるとなると、やっぱり面白いのか!?と思い
行くことにしたのが、ユアン・マクレガー主演の
ゴーストライターですビックリマーク

◆◇◆東京日和◆◇◆

元イギリス首相アダム・ラング(ピアース・ブロスナン)の自叙伝執筆を、
破格の報酬で引き受けたゴーストライター(ユアン・マクレガー)。
その仕事の前任者が事故死したこともあり、
彼は気乗りがしないままアメリカ東部の島へと向かう。
同じころ、イスラム過激派のテロ容疑者に対する拷問への
元首相の関与が取り上げられ……。


◆◇◆東京日和◆◇◆

個人的には、シャロウ・グレイブ映画を観て以来、
ユアン・マクレガーは大好きな俳優さんですラブラブ
元々、イギリス映画が好きドキドキで、ちょっと暗い感じのテイストっていうのかな!?
それにひも付き、イギリス人俳優も好きラブラブなわけで、
007のピアーズ・ブロスナンも出てきておりますニコニコ

◆◇◆東京日和◆◇◆

サスペンスということで、最後までハラハラドキドキドキドキしつつ
かなり、面白かったです!!
小説を読んで、イメージしているのがそのまま映像になった感じかな!?

ゴーストライター役のユアン・マクレガー
やっぱり演技がとても上手で、ナイスって感じですグッド!
そして、大統領役は、007のピアーズ・ブロスナン↓

◆◇◆東京日和◆◇◆

ついでに、首相秘書が見たことある顔だなー目と思ったら
SATCのサマンサだったキム・キャトラルだったのですねひらめき電球

◆◇◆東京日和◆◇◆

なるほどーって感じで、どうりで観たことが目
大統領の奥さんも、ドラマに出ていた人らしいです。。。ショック!
(私は全然分からなかったですがあせる

内容はサスペンスひらめき電球なので詳しくは書きませんが、
話自体、イギリス国民イギリスではないのでちょっと感情の部分で
ついていけないはてなマークところは正直あったのですが、
すごく作り方が上手だなーって思いましたうほー
ワンシーンワンシーンカチンコが非常に効果的に作られてて、
印象に残る表情や場面がたくさんありましたビックリマーク
そして、最後はそうなっちゃいますかって感じデスん~

そして、音楽がよかったんですよね~合格
ヒッチコック風っていうのかしらはてなマーク 
音楽からもこの映画の世界観に引き込まれる感じなのです音譜
久しぶりにこういうテイストの音楽を映画館で聴いたわ耳

*******************************************
Tinkerbellの評価:★★★★☆(4.1)
名匠ポランスキー監督作品であり、演技力のある
ユアン・マクレガーとなればという感じでしたが、
私は観てよかったなーって思いました。
久しぶりのサスペンス、しかも無理のない
小さな出来事を一つずつ組み合わせて、ストーリーの
紡ぎ方が好きでした。
秋の夜長にピッタリの作品かと、思われます。
※ブログも、テーマ曲を聴きながら書いております。
*******************************************

それにしても、水曜日水曜というのもあるし、
ヒューマントラストのキャパが小さいちっさというのもありますが、
全部の回が満席ってすごいですよね満
夜8時50分のスタートカチンコだったにも関わらず、
ほとんどの席が埋まっていましたおー
もう少し広い劇場公開してくれればいいのに、もったいない汗



でわでわ~