先日小説を読んで(その時の記事はこちら→★)、
絶対に観たいと思っていた映画阪急電車
の試写会に、
阪急電鉄さま
よりご招待頂き、行ってきました~
とにかく、小説がとってもハートウォーミングで
とっても良かったのですが、何より今回の舞台である
今津線の門戸厄神駅に住んでいたので、なつかしくて
なつかしくて、景色を映画で見たいというのがあったんです
偶然電車に乗り合わせた人々の、偶然の触れ合いを描く
本作品ですが、やはり番インパクトのある主演の
翔子役は中谷美紀さん
ウエディング姿モドキは、本当に美しかったし、
彼女自身と翔子は、似てる部分があるんじゃないかと
因みに、リアル新婦は安めぐみっていうのが、なーんか
ピッタリすぎて、ちょっと笑ってしまった
そして、お孫さんと一緒に電車に乗る厳しい
おばあさん時絵役は、久しぶりの宮本信子さん
彼女の放つ言葉は、観ているこちら側にもハッと
させられることが数回ありました
小説を読んで、あぁ、これはいいフレーズだわという表現を
もれなく映画でもそのまんま使われてて、私的には大満足
そして、イケメンだけどDVの彼との付き合いに悩む
女子大生ミサ役は戸田恵梨香さんも、はまってたよ
そして、PTA仲間と馴染めず、ストレスを抱えていた
主婦には南果歩さんでした
そして、小説を読んでて番ほのぼのしてウフフな気分に
させてくれた、ピュアな大学生カップルのお2人
みんなと馴染めない人を勝地涼くんと谷村美月ちゃんが
さわやかに演じていたのですが、若干シチュエーションは
小説とは違いましたが、いい感じにまとまってました
受験に悩む女子高生を有村架純ちゃんと、性格は良いけど、
ちょっとおバカな会社員玉山鉄二さんのカップルも
この2人のどちらかは、時絵さんに絡んできますよ
とにかく、偶然に今津線に乗り合わせた人々との、
本当にわずかな時間の中での触れ合いを描いた
淡々と進んでいくストーリーなのですが、知らない人だからこそ
心の本音をスパっと話せたり、構えが必要ないから
つい、こぼれ出してしまう涙を見せてしまったり、
言われたアドバイスを素直に受け入れることができたり
人って、年齢に関係なく、大なり小なりの悩み事を
抱えて生きてて、でも、なかなか友達や家族には言えなくて
でもそんな時に偶然出会った人との関係で、
人の持つ優しさに触れ、ちょっと元気がでて、前を向いて
進めたりして、女性らしい発想かなとも思いますが、
自分がそうしてもらったから、ペイフォワード的に、
偶然居合わせた助けが必要そうに感じる人に、ついついと
おせっかいを焼くものなのかなと
最後は、こんなイメージだよ
上を向いて、一緒に歩いていこうっていう感じかな
今津線で繰り広げられる、善意の循環を是非ご覧ください
私は、もちろん泣きました
なんか、こういうちょっとした触れ合いに非常い弱い私
でも笑いもあって、両隣はサラリーマン男性だったのですが、
2人とも声出して笑ってたりして、男性も楽しめる作品かと
*******************************************
Tinkerbellの評価:★★★★☆(3.9)
とにかく、キャスティングがとても良かったです。
日常の淡々とした出来事ばかりですが、そこが織り成す
ストーリー展開が、今津線の風景と共に楽しめました。
原作がある映画って、本が先か映画が先がいいのか
いつも迷ってしまいますが、今回の作品はほぼ原作に
忠実に描かれているので、映画を先に見て、
本を読んで、その後もう一度DVD鑑賞とかしてもいいかも?
淡々としてつまらないと思う人もいるかもですが、
ちょっと自分が人間関係にヘコんだり、孤独を感じた時に、
観るととてもいい作品だと、思えると思います。
自分は、人は、独りぼっちじゃないよん。。。みたいな。。。
*******************************************
映画阪急電車
の公開情報
関西は先行ロードショーがあり、月
日(土)から
全国ロードショーは、日(金)ですので、
是非GWにでも劇場に足をお運び下さい
関西の人は、必見かも