前置きが長くなりましたあせるが、そんな訳で

19日(土)の日帰り祐気取りの場所を決めたのは前夜満月


突如、箱根に行けるかもDASH!っというお誘いがあったのですが、

ダメだったので、はて、どうしようかはてなマークと思ったのですが、

万が一余震があっても、なんとかなるところひらめき電球と思い、

近場だけど、なるべく距離はがんばりたいビックリマークっていう事で

思い浮かんだのが、稲村ヶ崎温泉 でした温泉


通常ならば、湘南新宿ライン電車で、恵比寿から鎌倉は

1本でピューロケットって行けちゃいますが、計画停電で

湘南新宿ラインは終日運休ドクロ

今回ゴールデンタイムが11時~13時だったので、

9時には出ようと思っていたにもかかわらずあせる

起きたのが、9時過ぎてました。。。叫び


ヤバイガーンと思いつつ、余震あったら怖いなーって思ったりで、

ノロノロ準備しつつ、10時前に出発しました歩く


今回は、お正月に鎌倉行った時に、買い損ねたお得な切符切符

鎌倉・江ノ島フリーきっぷ を恵比寿駅で購入ひらめき電球してから、

品川経由でいざ鎌倉へ電車


◆◇◆東京日和◆◇◆


この切符ですが、2日間有効で山手線の駅から鎌倉や藤沢と、

江ノ電乗り放題1,970円というお得なものなのですビックリマーク

鎌倉まで片道890円するので、ほんとお得グッド!

これから電車で鎌倉ヘいく場合は、必ずこれを使おうと思いますニコニコ


この日は、山手線も横須賀線も空いていました空

やっぱり、このご時勢、あんまり行かないよねん~

でも、鎌倉駅は結構たくさんの観光客いましたけどひらめき電球


そして、江ノ電江ノ電は24分間隔で運転していたのですが、

混んでない江ノ電って初めてだったかもショック!

(まるで、銚子電鉄のようなノリですべーっだ!

◆◇◆東京日和◆◇◆


この日はとってもお天気が良かった晴れので、

いつもの祐気取りならば、気分上々アップって感じですが、

やっぱり余震の不安とかあって、そこまで盛り上がれず。。。ビミョー


◆◇◆東京日和◆◇◆


だけど、久しぶりに江ノ電江ノ電で座れて、ノンビリガタゴトと

揺られながら乗れて、次第にリラックスしてきましたニコニコ

放射能が怖くって、屋外で深呼吸深呼吸とかしてなかったから、

久しぶりに、大きく息を吸い込んだ感じがしましたすぅー





お次は、稲村ヶ崎の海です続く

でわでわ~