今回は、どこの温泉に入ろうかなはてなマークと迷ったのですが、

旅館の日帰り温泉は午前中からやっているところが

殆どないので、今回は公共の温泉2つに入る事にしましたニコニコ


祐気取りをする前に、一度日帰りで伊香保温泉温泉に来た時に

行った事のある温泉だったので、まあ、なんとなくはあせる

分かってる感じでしょうかべーっだ!


ライトアップのある、河鹿橋です↓


◆◇◆東京日和◆◇◆


緑がキレイですね~ニコニコ


こんな道を歩きながら歩く


◆◇◆東京日和◆◇◆


伊香保神社から10分ほどで、到着ですビックリマーク


そして、こちらが有名な伊香保露天風呂です↓


◆◇◆東京日和◆◇◆


入湯料が450円¥という格安なので、アメニティは一切なくて、

天井があるだけの脱衣場のみですひらめき電球


◆◇◆東京日和◆◇◆

さすがにDASH! 平日昼前とはいえ、宿泊していた方がみえてたりして、

いつもの通り!?貸切とはいきませんでしたしょぼん

◆◇◆東京日和◆◇◆


しかしながら、ぬるめの湯とあつめの湯2つあって、

露天なので、気持ちよく1時間ほどつかっていましたー温泉

◆◇◆東京日和◆◇◆


狭いところに人がいて、それほど集中祈る出来なかったのですが、

源泉賭け流しの温泉温泉に身体が触れているだけで、

パワーチャージという感じがしまーしたチョキ

本当に、伊香保のお湯は、いいなーって思います合格合格


本当は2時間ここにいたかった位なのですが、

さすがにのぼせてきたん~のと、人もどんどん多くなってきたので、

ハシゴする事にしまーしたべーっだ!





お次は、温泉饅頭続く

でわでわ~