という訳で、無事に1泊2日の修行が終了しました
全員揃うなんて、なかなか貴重なフォトだと思います
本当にお世話になりました
ありがとうございました
私も、この衣装を着てみたいよ~
11月にも修行会があるので、秋の滝行はめっちゃ
寒いかもだけど、行ってみようかなと考えています
私、やっぱり、過去世は修験者だったのかしらん
でも、今生は世俗にまみれて生きたいハズなので、
ストイックなことはやめて、楽しいことをどんどん
追求したいと思います
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
元々は、滝行をしたかったから参加してみた
この修行会でしたが、思った以上に良かったです
色々と、修行を体験させて頂きましたが
やっぱり一番良かったのは、滝行だったかな
自分の集中力みたいなのが分かったし、
何より、自分の気が上に上がっているのが良く分かりました
以前から、私は気が上に上がっているとは言われてて、
ので、話す声がしっかりしてなくて高くて軽い(重みがない)、
よって、発言が軽く聞こえがち(適当な人に思われがち)
というのは、結構言われてたんですよ。。。
(ま、アマチャンの箱入りで育っているので、多少なりとも事実かも)
気が足元にないっていうのは、精神的にも
不安定になりやすいみたいですしね
ですが、頭から水をかぶることで、気が下に落ちたのが
すごくわかって、身体の重心が下に下がったのを実感し、
気持ちが安定したのは、本当に初めての体験でした
自分に自信が持てるっていうのかなぁ
身体がいい意味で重くて、すごく自分のコアを感じられた
フシギな体験でした
因みに、次の日に整骨院に行ったら、
体中が気でパンパンで、すごい健康体って言われましたよ
すごいパワーを吸収したようです
肩こりや腰痛とか、全部なくなってたしね
ので、次の日朝から元気だったんですよね。。。
正直、祐気取りより、効果を実感してしまった~
行程がハードというのも、自分に合っていたのかも
私は、やっぱり肉体的にもハードな方が合っているようです
そして、般若心経のパワーをすごく感じました
262文字を早く暗記したいですね
般若心経アプリを、DLしちゃいましたヨ
ほぼ毎日、回は口に出して唱えています
なんか、心が落ち着くんですよね~
やっぱり近いうちに、高野山へ行きたい。。。
写真をあまり撮らなかったので、記事は少ないかと思ったら、
色々と書きたいことが出てきてしまって、
ムダに長くなってしまいました。。。
お付き合い頂きまして、ありがとうございました
でわでわ~