そして、松本に行って、夜は花火に行きました~打ち上げ花火


夕食は、スーパーで色々と食材割り箸を買って、

なんとこんな畑の真ん中にある車道に車車を止めて、

夜のピクニックのような感じで食べながら花火を観る事にビックリマーク


◆◇◆東京日和◆◇◆


アウトドア夫婦なので、ハッチバッグの車の中には、

どらえもんどらえもんのポケットのように色んなものがあって、

椅子やシートが出てきて、ビックリショック!

あっという間に快適なスペースがセットアップされたよ音譜


とにかく、都会では考えられないシチュエーション!!

風が出てきて気持ちがよかったニコニコけど、

アスファルトの上はとっても熱くて、これまたビックリガーン

都会のヒートアイランドというのが良く分かりましたパー


本当は食べ物とか撮りたかったカメラのですが、

とにかく暗くて、全然ダメでした~叫び



超地元の2000発ほどの花火大会打ち上げ花火でしたので、

すごーいじみーな花火でしたけど、観れたので、満足うふっ☆

◆◇◆東京日和◆◇◆


華やかさはなくて、しかも打ちあがるのも、ノンビリべーっだ!

◆◇◆東京日和◆◇◆


後日談として、諏訪湖湖で8月1日~9月15日まで毎日

サマーナイトファイヤーフェスティバル クラッカーという

15分間の花火大会を開催しているそうひらめき電球ですが、

そっちの方がよかったらしい。。。あせるあせる


ま、でもそれはそれ、これはこれって事ひらめき電球で、

諏訪湖に行かれる方は、毎日20時30分~15分間の花火打ち上げ花火

ご堪能くださいねグー



そして、お家に戻ってダラダラしつつ、明日はどこに行こうかはてなマーク

という事で相変わらず、予定を決めてない私たちあせる

なごちゃんが、信州の旅番組テレビを撮り溜めてたのがあり、

その中から気になるところへ行こうDASH!って事で観てたところ、

みんなが、これはいいかも!!っていうのを発見して、

急遽予約することに~携帯

水があるので暑くても大丈夫そうだし、山奥霧ですごくキレイな

景色が広がっている映像映画だったし、なごちゃんたちも

行った事がない場所だったので、トントン拍子に決定しましたニコニコ


という事で、夜遅くまでしゃべりつつも1日目が終わりましたしゃきーん




次から2日目です続く

でわでわ~